
初めての妊娠で心配。検診前で赤ちゃんの安否が気になり、ネガティブな感情に。同じ経験の方、この時期はどう過ごしていたか教えてください。
初めての妊娠です。
6週目頃に心拍確認まででき、来週3週間ぶりに検診に行きます!
私が信じてあげなきゃとは思うのですが、赤ちゃん元気にしてくれてるかな?大丈夫かな?と日々、悪い方向に考えてしまったり、不安に襲われています。
結婚後、なかなか授かることが出来ず、妊娠が分かった時は本当に嬉しくて、楽しくて仕方なかったのですが、最近は、とてもネガティブな感情になっています💦
みなさん、この時期はどのように過ごされていましたか?
- rara(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

♩
めちゃくちゃわかります( ;ᯅ; )
検診の日の名前呼ばれる前とか
もう怖くて仕方ないですよね( ;ᯅ; )
でも実際見てみるといつも元気なので
凄く見た瞬間安心した気持ちになります😊
きっとみなさんそうだと思いますよ😊
胎動を感じる今は あ、今日も元気!
とか思うけどそれまでは
毎日毎日不安でした( ;ᯅ; )

na
すごく分かります😌
だいたい初期は何かあれば出血や腹痛がありますから何もなければ大丈夫と信じましょう😊
-
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
やはり皆さん、同じ思いを持たれてるんですね💦
今のところ出血や腹痛もなく過ごせているので、赤ちゃんを信じたいと思います!!- 1月4日
rara
ご回答いただきありがとうございます😊
やはり皆さん、同じ思いをされてるんですね💦
無事に産まれてきてくれるまでは、不安は尽きませんよね(´-`)
♩
そうですね( ;ᯅ; )私は8ヶ月で
死産経験もあるので
今回の妊娠は不安でたまりませんでした( ;ᯅ; )
今も不安ですけど、、( ;ᯅ; )
それでも元気に育ってくれてるので
赤ちゃんを信じようと思っています😊😊
不安はつきませんけど、赤ちゃんを
信じてあげてください😊😊