
コメント

あい
慰謝料は難しいと思います😢
下手したら婚姻中の借金だと財産分与で半々になっちゃうこともあります💦

りんりあ
借金だけじゃなかったですけど、取りましたよ!
協議離婚で、公正証書も書きましたし、養育費もとりました
-
∞
取れるんですね!!!
他に何がありましたか?
よかったら教えていただきたいです。- 1月4日
-
りんりあ
結婚して4年でした。
浮気、借金、育児非協力、精神的苦痛、経済的苦痛、などでしたかね。
まだあった気がしますが、
うちは元旦那がめちゃくちゃ拒んでいて、調停しろっていってきたんですけど、うちは協議でやりたいから、調停したければ、そっちが起こしてくださいとお願いしました。
でも、相手はしなかったですけどね。
紙に色々経緯を書いて旦那に渡す、旦那の実家にも渡しました。- 1月4日
-
∞
そうですか。
渡した場合、相手は黙って従った、ということでしょうか?- 1月4日
-
りんりあ
いえいえ。
従うよりも歯向かってきました。
おれは悪くないと。- 1月4日
-
∞
そうなんですね😨
そこから取れるまでにはどうされたんですか???- 1月4日
-
りんりあ
最終的には、旦那ではなくて、旦那の実家を説得しました!
- 1月4日
-
∞
ですよね。
私も現段階で既に相手の実家へアプローチしてます。
でも、なかなか取れなくて。
決め手はなんでしたか?- 1月4日
-
りんりあ
決めては、証拠とかですかね。
借金なら額とか、後は、もう上から言わせないようにしました。
払わせる前提で、最初は自分の提示額を言って、次に少し下げた金額を提示しました。
どっちがいいか決めてって。
後は別れたさいに、実家に帰るとか、なんなら自分の実家に言ってもらうとかも考えてましたよ- 1月4日
-
∞
証拠、ですね。
細々した話だと、立証しにくいですもんね。
金額提示、交渉として有効ですよね。
また、もう既に私の両親は一緒に交渉してくれているんですが、なんか向こう一家には響かなくて…
シンドイです。- 1月4日
-
りんりあ
相手側は、お金を払うのが揖屋って感じですか?
- 1月4日
-
∞
簡単に言えばそうですね。
出し渋りながら、一応出してはきてますが…これも全然やる気のない本人にやらせようやらせようとしてきていまして。- 1月4日
-
りんりあ
こんな旦那育てたのはあなたでしょって私ならいいますね
最低でも、これくらいってのを提示してみたらいいんじゃないですかね- 1月4日
-
∞
そうですね。
しっかり提示してやりたいと思います。- 1月5日
-
りんりあ
言い訳する相手ほど、自分たちは悪くないって思っているので、負けちゃだめです!
- 1月5日
-
∞
そうですね。
こちらは論じ続けようと思います。- 1月5日
∞
ですよね。。。
誓約書を書かせておいたらとれるんでしょうかね。
あい
誓約書は法的拘束力ないのであまり意味ないと思います。
もちろんそれ見て相手が払いますっていうなら払わせたらいいと思いますけど😅
∞
なるほどです。
婚約状態の時にお金で裏切られまして。。
この先子どもの父親としての近くのためにやり直すことを視野に入れた時、まずその心配がありますので。。
あい
公正証書にした方がいいと思いますけど、そういう人だと協力してくれると思えませんね😅
∞
そうですね。。
なので、どうしても戻って欲しいなら相手の親に誓約書書いてもらう勢いですね。。
あい
親に書いてもらっても、それも法的拘束力ないので意味ないと思います😅
∞
協議書なら、多分調停離婚になった場合には意味をなすと思います!けど…
そこまでして戻ってみる必要あるのかも迷いますけどね。
あい
それなら入籍せず同棲でしばらく様子見るのでいいのかなと思います。
∞
そうですね。
で、借金作ったら出てこればいいんですけど、婚約破棄に至る原因を作ったとして、慰謝料請求できるのかな?と思いまして。
あい
婚約破棄についての慰謝料なら婚約していた証拠がきちんとあれば貰える場合があると思います。
そこは弁護士に相談した方がいいと思います。
∞
そうですね。
その破綻の証明として借金はどうなんでしょうね。
グレーでもうかれこれ一年以上引き伸ばされていて困っています。。
あい
さぁどうでしょう。
それは専門家の弁護士などに聞いた方が間違いないかと思いますね😅
∞
ですね😞
3人くらいに相談したところ、慰謝料の話は出てこなかったのでなかなか難しいのかも、知れませんね。
あい
3人聞いてそれなら無理だと思います。
もちろん本人が払いたいといえばなんぼでもとれますけどね。
∞
そうですね。
でも、話が通じないんですよね…発達障害級に。