※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゃむばたさん
ココロ・悩み

夫と喧嘩しました。私の我慢が原因で疑われ、気持ちが整理できず、仲直りしたい気持ちもない。自分を変えないと前に進めない状況。第三者の意見が欲しいです。


夫と久々に喧嘩をしました笑

原因は私が 女関係の事で我慢してたのを
ポロッと口から出てしまいそれに対して
根拠の無い疑いをかけられた
胸糞悪い
携帯みてみろや
一人で悩んでます 私のせいですとか
そうゆうのがむかつくと

子供達の前で喧嘩をしないようにしてたのに
久々に大きな声で強い口調で言われて
ダメなのに私もそれにムカついてしまい
ほぼ口を聞かない状態です( ´˙꒳˙ )

夫は2日かんずっと携帯をいじらず
口も開かずずっとぽけーっと天井みたり
イヤホンをして音楽を聞いたりとした感じで…。

仲直りしたいとか仲良くしたいとか
今あまり思ってなくて でも自分の気持ちも
よく分からなくて どうしたいのかも
自分のことだけど、わからない状態です。

こうゆう時って どうしたらいいんでしょうか。

気持ちを整理しよう!! って考えても
私だけ我慢してます 私が我慢させてます。
私のせいで とかって言われたけど
間違ってなくない?と言う考えになって
前に進めなくて( ˆ꒳​ˆ; )

私自身が変わらないとダメなんですかね?😂

夫のことも知らない
私のことも知らない 第三者の人の話を
聞けば私のいけないところを教えてくれるんでしょうか?



コメント

noa

女関係のことで我慢していたということは根拠のない疑いということでもないような気はしますが…😓
じゃむばたさんは普段あまり言いたいことを言わないタイプですかね??
思ってることをお互いに言った方がスッキリするのかな?と思いました。
ことの発端はじゃむばたさんの言葉だったかもしれませんか、喧嘩はどちらが悪いとかないと思いますよ。
意見の食い違いはあると思うので、お互いに納得できる答えを探すだけだと思います。

  • じゃむばたさん

    じゃむばたさん

    全く言わないです( ˆ꒳​ˆ; )
    でも溜まりすぎて何から言うのかもわからないし、夫も無言か今回のように強い口調で言うか …
    私もすぐ怒るし 口も悪いので抑えてても すぐスイッチが入ってしまい結婚して話し合いをちゃんと出来たことがありません。
    皆さん話し合いってどうゆう感じでしてるんですかね…

    • 1月4日
  • noa

    noa

    私達夫婦はすぐに言ってしまうタイプで付き合ってる頃から喧嘩ばかりだったので、言い合えない夫婦の方が不思議です😓
    今は喧嘩は減りましたが話し合いと言ってもやはりお互いヒートアップしてしまいますね😅

    • 1月4日
  • じゃむばたさん

    じゃむばたさん

    羨ましいですᐠ( ᐛ )ᐟ♡
    ヒートアップしちゃいますよね…

    • 1月4日
はじめてのママリ

わたしたち何かあったら
小さいことでもめちゃくちゃ話し合いします!
この場合だったら

👨根拠のない疑い、不安をさせないためにはどうしたら良いのか
妻だけ我慢してると思わせないようにするためにはどうしたら良いのか

👩根拠のない疑いをしないためにはどうしたら良いのか
私だけ我慢してると思ってしまわない為にどうしたら良いか
で話し合うと思います。


文面からしかわかりませんが
お互い愛情表現、お互いへの感謝
が不足してるのかな?と
思いました。

冷静に話し合い、出来ると良いですね(*_*)💕

  • じゃむばたさん

    じゃむばたさん

    ありがとうございます♡

    冷静に話し合えるといいですよね。
    参考にします!

    もう嫌だなぁ とか ぎゅーとかしないでほしい とかマイナス?なことしか思ってなかったので 感謝とか愛情とか不足してたのはあると思います。

    ありがとうございます

    • 1月4日