
1歳を超えて夜泣きやグズリが悪化することはありますか?双子のうち娘がずっとグズグズしており、抱っこしてもおとなしいが重くて疲れる。昼夜同じように泣くため、対応に不安を感じています。
1歳を超えて夜泣きやグズリが悪化することってありますか??😱
双子なのですが、息子はちょっとずつ言っていることも理解できるようになってきて落ち着いてきた一方、娘がグズグズ言うことが多く…というかずーーーっとグズグズ言っている感じです💦
抱っこして立っていると比較的おとなしいのですが、すでに9.5 kgほどあるので肩や腕はパンパン。抱っこのまま座っても怒る、寝たからと布団に置こうとすると置く前にギャン泣き…ちょっと遊び始めたから離乳食の準備(ストックと市販を組み合わせるだけなのでレンジであたためるだけ)をしようと立ち上がってもギャン泣き…キッチンにたっても遊んでる場所から私は見えるのにそれでもダメです💧
お昼寝も夜泣きも同じような泣き方な気がします。抱っこし続ければ寝続けるかもしれませんが、昼間は私一人で双子を見ているのでそうもいかず…😅意味も分からず大泣きされる日が続いてちょっと疲れてきました。これだけ泣き続けていると、何か私の対応が悪いのではと不安ですし…。
そんな時期あるよねーとか、いつ頃落ち着くかとか、どうしたらいいよーとか…お待ちしております🙏どうぞよろしくお願いします!!
- とも(7歳, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳過ぎに謎の夜泣きありました😭💦何してもギャン泣きで30分起きの時ありました🤯2、3週間続きました!
とも
夜、30分毎に起こされたらたまったもんじゃないですね😱うちは1-2回なのですが、1回につき1時間くらいかかります…2-3週間…長いですが終わりが来ると信じて頑張ります💦
ありがとうございました♡