
店長からの返信は、私の店舗が潰れるという心配から厳しいものでした。復帰が先になっても憂鬱です。
妊娠9ヶ月に入り元旦から産休、育休入りしました。
私は個人経営の小さなエステで働いており、店舗は全部で2つあります。
もともと1店舗に4人いたのですが、1人は社長と仲が良くなく辞めていき、もう1人は入社してすぐ妊娠して産休、育休の手当なしで出産し、復帰したのですが年子でまた妊娠したようで、社長から嫌味やマタハラを受け辞めて行きました。
スタッフが4人いるときに2店舗目をオープンしたので、2人やめて行った後は私が1店舗1人でやっていました。
その時私は入社してまだ1年半くらいでした。
もう1店舗任されているのが店長でエステ歴8年の人です。
当然私の店舗は売り上げが良くなく一日中やる仕事がなく暇な日もたくさんありました。
1人1店舗になってから私は授かり婚という形で妊娠しました。
婚約してすぐに子供ができたので入籍前の妊娠です。
私は職場で資格を取らせてもらっているので、3年はそこに努めないと違約金50万を払わないといけない契約を結んでました。
契約書には契約期間中に産休、育休を取る場合その期間を3年にプラスすることと書いてあります。
授かり婚で迷惑をかけてしまうので、違約金を払って辞めるべきなのかと思いましたが、金銭的な余裕がないので、嫌味を言われながら産休入りまで来ました。
私が産休に入るタイミングで私の方の店舗は閉店しました。復帰は店長が回してる店舗でという話になりました。
そして産休に入らせてもらう挨拶のメールを店長と社長に送ったのですが、
店長からこんな返信が来ました。↓↓
〇〇さんの行動、仕事でこっちの店舗に復帰してきてもこっちの店舗まで潰れてしまう よく考えて行動、仕事してもらいたい 今まで私が頑張ってきたのが水の泡です 以上です お疲れ様でした
まだ産んでもないので復帰はすごく先ですが、憂鬱です😞
- クー(6歳)
コメント

のん
最悪…とりあえず、それ立派なマタハラです!違約金払わずに辞めましょう。復帰したとしても、相当辛い思いをすると思いますよ。メールの返信など、全て証拠と記録を取っていた方がいいと思います!
元気な赤ちゃん産んでくださいね✨

まあ
ひどい社長さんですね…
それも立派なマタハラです…
私なら借りてでもお金を用意して辞めると思います😫😫
-
クー
私も今辞めるのか続けるか悩み中です😥
旦那はやめろと言いますが違約金払うのがなんだか悔しくて😵- 1月4日

🍎🍏
最悪ですね( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
うちも小さい規模の美容室で働いてましたが最後まで、
妊娠は自己責任。迷惑かけたことを忘れないで欲しいと言われて退職しました😢
違約金がないからいいけれど、
祝福してもらえない会社に戻りたいと1ミリも思えなかったのでやめてよかったと思ってます☺️
ストレスが減りました☺️
-
クー
私は我慢して産休入りまで頑張ったので、育休終わってからやめようかなと思います😔
どこでもマタハラはあるんですね😭- 1月4日
-
🍎🍏
最後まで、あなたは結婚と出産の順番が〜って言われてましたけど、
これがマタハラだったんですね🙄
気づきませんでした笑- 1月4日
クー
復帰してあと3ヶ月働いたら違約金はチャラになるので我慢して復帰するか、マタハラってどう処理したらいいのかわからなくて😥