
コメント

わわん
そこまで減らないということは、金利の高い所で借りてるのでは?もしそうなら、弁護士さんに相談されたら良いと思いますが。

ひぃたんmama
私のところも同じで旦那の独身時代からの借金を返済中です!
月に2.5万支払いで残り100万を切りました!
旦那の場合は滞納で6年ぐらい放置をしており、引っ越しした際住民票を移してから、返済催促の手紙が届きました。
毎月2.5万でいつまでに払い終わるかを金融会社が計算して、送ってきましたよ!
誓約書とかはあるのでしょうか?
またどこの会社かお分かりでしょうか?
-
二児mom
メールありがとうございます❗
会社は全部で3つでアコムとじぶん銀行と後1つ名前分かりませんが。なんか3つの会社から借りてるのを1つにまとめる事もできるらしくて旦那に1つにするように話したら会社側の人から勤め先が変われたから一年間同じ勤め先にいないと難しいみたいな事を言われたらしいです。- 1月30日

退会ユーザー
減らないとの事は…(°_°)💦
皆さんがおっしゃるように金利が高く額が大きいのか…疑って申し訳ないのですがちゃんと返済は確実にしてるかんじでしょうか?💦借金支払いするのは旦那様ですか??だとしたらちょっとまったくお金だけ渡して…など奥様が関与がそこまでだと怖いような気がしますね(*´ー`*)ともかく、きっちりあとどのくらいあるのか、返済期間も含めて旦那さんと話し合う事が一番だと思いますよ😀奥様も介入する事が一番良いと思います。
うちの旦那も(借金)そうですが、ばつが悪いと逃げると言うか、向き合わないんですよね💦なのでちょっと心配してしまいました>_<気を悪くしてしまったらごめんなさいm(._.)m今はちゃんと返済しながら借金と向き合ってるので旦那はそんな事ないんですけどね(*´ー`*)
あとはどうしても返済が厳しいなら弁護士さんとかに相談するといいですょ!
-
二児mom
メールありがとうございます❗
毎月5万渡して支払したら私に払った領収証を渡すようにしてます❗金額は分かってます。
生活面で影響するから困ります‼( ´-`)今全部で3つの- 1月30日
-
二児mom
3つの会社から借りていて
1つにまとめる事はできますよね?どうしたらいいですか?
旦那に言ったら一回こっちから言って勤め先が変わったのでそれが関係あるみたいで待つように言われて待ってますがそれなら何も変化がないので旦那に言ったら何回も言ったら逆に変に思われるよ!って言われました。- 1月30日
-
退会ユーザー
領収書はもってくるんですね(*´ー`*)
それなら安心ですね!けどちゃんと残りの金額とか回数とかも知りたいですよね〜〜(°_°)
3社ですか!1つにまとめるという事は、銀行からお金かりてそれで返済し、それで銀行へ返すとかなのかな?うちは1社だったのでまとめる場合がわからないのでアドバイスできずに申し訳ないのですが…
それも含めて弁護士さんなどに相談すると良いと思いますよ(o´∀`o)- 1月30日
-
二児mom
やっぱり銀行に借りるって感じですかね?
弁護士さんに相談してみます‼- 1月30日
-
退会ユーザー
たぶんそうなのかな〜?と思いますよ>_<
遠くの知り合いが、実家の家を担保にして銀行からかりて〜…とか聞いたりしましたよ(°_°)- 1月30日
-
二児mom
とりあえず弁護士さんに相談してみます!ありがとうです‼
- 1月30日

ピヨっ子123
詳細を調べたほうがいいと思いますよ(>_<)
合計金額と、どこから借りてるのかなど絶対調べたほうがいいです。
リボ払いとかで、ずっと返し続けているような内容だと、一生返し続けなきゃいけないですよ。
-
二児mom
どこから借りてるのかも分かってますが、旦那がしっかりしてないので全く最初と額が減らないんです‼
- 1月30日

strr
以前、法律関係のバイトをしていました。
支払っているにも関わらず借金が減らない…といった場合、CMなどでよく聞く「過払い金請求」が出来るパターンが多いです。払い過ぎている利息を返してもらう事ができます。その代わり、その後借金するのは難しくなると思いますが…。
無料の相談もあると思いますので、弁護士さんか司法書士さんに相談されるといいと思います!
10年近く支払っている場合結構な額返ってくる事があります!
-
二児mom
毎月5万支払してて旦那がまた借りての繰り返しです‼
- 1月30日

ゆんmam⁑
うちの主人もアコムで借入あります。
借入合計額はわかりませんが毎月5万円返済してても半分は利息に消えてるかと思います。
うちがそうなので。
元本が減らないのは返済だけでなく、返済しながら借入もあるからではないでしょうか(´ω`;)?
それだといつまで経っても完済できないかと思います(;_;)
全額返済可能ならその方が無駄な利子を払い続けなくて済みます!
-
二児mom
ですよね❗弁護士さんにも相談したら同じ事言ってました‼銀行でおまとめローンで借金額だけのお金を借りて社会人会社に全額返済しても銀行に借りたローンをまた全額返済するのに計算したら七年はかかるそうで。だから一番良いのは弁護士さんに頼んで弁護士費用が後々かかりますが任意整理をした方が良いと弁護士さんに言われました‼
- 1月31日
-
二児mom
社会人会社ぢゃなく借金会社でした
- 1月31日
-
ゆんmam⁑
一度ご主人としっかりお話した方が良いかと思います。
うちも借金の話をすると機嫌悪くなるので、あまりお話したくない気持ちわかりますが(;_;)
私はそんな主人に嫌気がさしてるので、離婚を見据えて貯金中です。笑- 1月31日
-
二児mom
そうなんですね❗
お互いに良い方向に行くように頑張りましょ✨- 1月31日
二児mom
1度電話で相談してみたんですがやるのは本人だから妻でもできないと。
わわん
本人からさせずに、旦那さんつれて弁護士さんとこに行って、もしくは来てもらって、弁護士さんに金融機関に手続きしてもらったほうがよいです。弁護士さんに支払いもでますが、きっと安くなるか下手したら金利分がたくさん返ってくるので、早急にされたほうがよいですよ。
二児mom
わかりました‼やってみます❗