
コメント

りい
肌着もう少しあるといいですかね。あとはロンパースとかでしょうか。ベビー用ソープ、洗濯洗剤、柔軟剤、必要があれば哺乳瓶、ミルク、搾乳器。赤ちゃん綿棒やガーゼあたりですかね。上の子がいると風邪を貰いやすいので、鼻水吸引機もあるといいですね。
りい
肌着もう少しあるといいですかね。あとはロンパースとかでしょうか。ベビー用ソープ、洗濯洗剤、柔軟剤、必要があれば哺乳瓶、ミルク、搾乳器。赤ちゃん綿棒やガーゼあたりですかね。上の子がいると風邪を貰いやすいので、鼻水吸引機もあるといいですね。
「抱っこ紐」に関する質問
新生児もしくは生後1ヶ月くらいから使える抱っこ紐でおすすめありませんか? ベビービョルンのハーモニーを持っているのですが、1人目の首座り前に使うとすごい使いづらくて😭 ハーモニー持っているので小さいうちだけでも…
1歳児 電車 ワンオペ 来週、親戚の用事があり、初めて私一人で1歳0ヶ月の子供を連れて電車に乗らなければいけません。 乗り継ぎ含め片道1時間ちょっとの予定です。 都会に向かいます。 田舎に住んでおり、電車の子連…
生後3ヶ月の子がいますが最近腕枕とおしゃぶりを吸わせるとすぐ寝てくれるようになりました 今まで抱っこ紐で寝かしつけ必須だったのでビックリです こういう状況になった方はいますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆
ありがとうございます*\(^o^)/*💗