
コメント

みーまま
私は7ヶ月ぐらいからしかわかりませんでした😂

退会ユーザー
3ヶ月くらいからは
なんとなーくこの時間でさっきこれをしたから泣いてる理由はこれかな?とか
この時間だからこれだろうとか
(13時でさっきミルクと離乳食食べたから眠たいかな?とか
9時はいつも寝てるのに起きてるから眠いのかな?とか
11時だからミルクの時間かとかです)
予想は出来ますが未だにあっているのかわかりません(❀'ω'❀)
泣き止むから合ってるのかなぁ?程度です(*´ω`*)
-
ゆ
そうなんですね!
まぁ正解なんてわからないですよね💦
3ヶ月頃までよく観察してみます😂- 1月3日

さちゃん
2.3ヶ月で分かるようになりましたが、、泣き声ではわからないです笑
-
ゆ
そうなんですね🤔
まだまだ毎日手探りなのでわかるようになりたいです笑- 1月3日
-
さちゃん
なんか時間帯でわかるよーになりますww
あとは顔と仕草も最近出てきましたよ!笑- 1月3日
-
ゆ
時間がまだバラバラなんですよね💦
お乳を欲しがる仕草だけわかります笑- 1月3日

木暮
3ヶ月になった最近です。
というかうちの子は2〜3パターンくらいしかなく、お腹すいたか、ウンチ出るよ、くらいです👐🏻
オムツがどんなに濡れても平気そうですし、眠いときも勝手に寝始めるので😅
人見知りが始まったらレパートリーが増えるかもしれません💦
-
ゆ
すごいお利口さん😭
勝手に寝るなんてこと1度もありません😭
そうですよね、成長につれて色々増えてきますよね💦- 1月3日

退会ユーザー
まだあんまりわかりません☺️笑
でも、
時間的にミルクの時間だったり
あくびして眠そうだったり
ウトウトしてる目してたり
げっぷしてないから気持ち悪そうだなとか
うーうー唸ってたからうんちかな?と見てみたらうんちだったり💩
そんな感じで対応してます♩
-
ゆ
授乳間隔バラバラなんですよね💦
だからお乳探す仕草で判断してます😊
うんちは音のみですね笑- 1月3日
-
退会ユーザー
生後1ヶ月の頃は、泣いたらおっぱいあげる感じですからね^_^
泣き方でわかるというか、、
泣いてる+仕草や動きが増えてくるからわかります。
あと、経験ですね。
寝てたのに急に起きてモサモサし始めて抱っこしてみたらげっぷした、とか。そういうのが続くと、
あ、げっぷかな〜って思うようになります。- 1月3日

さり
全然わからないまま今月3歳です🤣🤣
泣き声よりも時間でお腹すいたかな?
おしっこ出たかな?って感じです。
-
ゆ
そうなんですねー、泣き声より仕草ですよね!
よく観察するよーにします😊- 1月3日
ゆ
7ヶ月かー。。。まだまだですね😭