※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶたさん@絶賛別居中✨😊
子育て・グッズ

イヤイヤ期で悩んでいます。旦那や義理母に頼れず、親だけが助け。疲れています。

イヤイヤ期早すぎでしょう😭
抱っこいや!カートいや!歩くのいや!
お母さん心折れます。
泣いてるのに放置しちゃったしごめんってなるけど産まれてからずっと一緒だしイライラ溜まってる😩こんな時に使える旦那ならいいのに使えないし義理母はストレスプラスで掛けてくるしもう辛すぎ。うちの親だけ使えます。たすかります。あたまがあがらないよ、今もお風呂入れてくれてるしはぁ疲れたわ。イヤイヤ期来ないでやめて。恐怖😭

コメント

COCORO

イヤイヤ期大変ですよね💧
我が子は一歳3ヶ月からイヤイヤしてて2歳前にレベルアップして なんが嫌なん?って毎日朝から夜まで思ってます(笑)子ども自身も なかなか自分のやりたい様に出来ないからイヤイヤなんでしょうけどね。

親の私はイライラ期です(笑)

  • ぶたさん@絶賛別居中✨😊

    ぶたさん@絶賛別居中✨😊

    イライラ期共感します👍🏻

    • 1月3日
まる

わっかります😭!!!
うちは息子は割と控えめなイヤイヤ期でしたが娘がもうすごくて😭!!
自分の意見が通るまで泣くわ喚くわジタバタするわ…
大変ですよね( ´•௰•`)💦
でも安心安全な場所なら泣いて多少放置しても大丈夫ですし、無理しすぎないでくださいね😢!!
旦那さんと義母さんは存在から無視しましょう👍✨笑

  • ぶたさん@絶賛別居中✨😊

    ぶたさん@絶賛別居中✨😊

    死ねば一番楽なんですよね~🤮

    • 1月3日