
赤ちゃんが母乳を飲んでくれず悩んでいます。周りのママさんはスムーズに母乳をあげているのに、自分の子は泣いて飲んでくれません。精神的にも落ち込んでいます。どうしたらいいでしょうか。
先日出産し、まだ新生児室にて入院中なのですが、おっぱいから赤ちゃんが飲んでくれません。。ミルクで哺乳瓶からだとごくごく飲んでいるのにいざ私がおっぱいをあげようとすると嫌がって泣きわめき飲んでくれません。看護師さんに手取り足取り教わりながら挑戦しているのですが結果、哺乳瓶からのミルクで終わってしまいます。周りのママさんはスムーズに母乳をあげていて私の子は泣いて嫌がり飲んでくれず本当に悲しくなります。出産したら母乳で育てたいと思っていたのでショックです、、
ですが中々飲んでくれないと自分自身も疲れてしまってそれと同時に赤ちゃんも疲れてしまっていて、、どうしたらいいですか(:_;)
可愛いという気持ちよりも最近は私からのおっぱいを飲んでくれず精神的にも落ち込んでしまっています。。
- ママリ(6歳)

あさ
まわりは二人目だったりして慣れているのもあるかもしれませんよ
まだ産まれたばかり、赤ちゃんも吸うのがうまい子、下手な子います
ママもまだなって数日です
焦らずです!

ひぃと
焦らずゆっくりで大丈夫ですよ😊✨
母乳は出始めましたか?根気強く毎回吸わせる練習した方がいいですよ❤️
乳首に陥没、扁平、短いなどの問題もありませんか?✨

退会ユーザー
哺乳瓶の乳首を自分の乳首に付けて吸わせるといいですよ。
入院中はそうしてました。

はらべこママ
初めからおっぱい上手に飲める子のほうが少ないですよ😀
初産だと出もまだ開通してなくて悪いし、赤ちゃんもたぶん頑張るけど哺乳瓶のがたくさん出るから飲まなくなるんですよね。。。
こればっかりは練習!って感じで赤ちゃんに頑張ってもらうしかない!
おっぱいが出てて、陥没とかないならいつか吸ってくれると思います💗
私もちゃんと吸えるようになるまで一ヶ月くらいかかりました!

みもり
私も母乳で育てたかったのですが、息子はおっぱいだとギャン泣きで、哺乳瓶の方がごくごく飲んでいました。
私も出産して、退院する前日にやっと飲んでくれましたが、他のお母さんで飲んでくれなくて不安で退院が伸びた方もいました。
お母さんも赤ちゃんも初心者でなれてないからできなくて当たり前です。スムーズにあげてる人は経産婦さんかもしれません。
最初はみんなそんな感じですから大丈夫です。助産師さんや看護師さんに聞きまくって大丈夫です。出来なくても大丈夫です、慣れると出来ますよ。
結局、おっぱいトラブルで完ミになりましたが、ミルクでもちゃんと飲んでくれるなら育ちます‼️
頑張ってください☺️

イチママ
わたしも入院中同じ事で落ち込みました。
授乳の度に焦りますよね😭
自分のおっぱいの準備のタイミングと赤ちゃんのやる気のタイミングが合う時じゃないと中々難しいのでお母さんと赤ちゃんのペースで無理せず頑張ってください😣

にゃん
私が産んだ産院では、母乳の指導をあまりしてくれず、入院中ずっと哺乳瓶で粉ミルクでした。その為、哺乳瓶慣れしてしまって、直乳だと足をバタバタさせてギャン泣きでした💦
母乳外来に行って相談したところ、哺乳瓶慣れを正す為に母乳からあげて、どんなに泣いても哺乳瓶を使わないようにと指導されました!赤ちゃんにとってはかなりのスパルタですよね😭😭ギャン泣きする我が子を見ているのはとても辛かったのですが、母乳を飲んで欲しかったので指導に従いました💦
2.3日で直乳に慣れてくれて、今では完母でいけています!
飲むの難しいよね、お母さんと一緒に頑張ろうと思いながら授乳しました😂
コメント