※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

産休や育休を取って仕事を辞めた方の理由について知りたいです。

仕事に関しての質問です!
産休と育休を取って仕事を辞めた人はいますか??
また辞めた人はどういう理由で会社に言ったのか教えてもらえれば嬉しいです。

コメント

3人のこびとママ

夫の転勤 転職に伴う引越し。はしってます。
後は保育園に預けれなかったことを気に夫にもう少し家で子どもと過ごして欲しいと言われた。
とかは聞いたことのある育休明け退職の理由です。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 1月3日
豆まめママ

基本、育休を取るということは、復帰する意思があるので、復帰をせず退社をするのは、駄目ではあるのですが、多くの理由は、保育園に入れなかったから退社するのだと思います。
うちの会社は、年中無休で、時短もあるのに、利用できない。子供がいるからと特別に考えてもらえないが為に、土日祝日は休みたいと希望すると出来ないと言われ、退社せざるおえない方は居ました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 1月3日
ぷうたん

育休とりましたが、夫の海外転勤に同行するため仕事をやめました😃

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 1月3日
あお

12月で育休終わってやめました。3人目の育休です。
復帰するつもりで4月から娘を保育園に預けましたが、元の職場に戻せない。シフト(土日休みではない、時短取れない、将来的に夜勤あり)制の現場仕事にさせると言われ、結局育休終了まで話し合いましたが、好転せずに退職を余儀なくされました。
時短取らないと保育園のお迎えに間に合わない、夫も同じ会社で同じ職種なので、2人で泊まり勤務やるには無理があると思ったからです。
私自身は定年まで勤める気持ちだったので、今のワンマン社長のやり方に失望でした。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    それは辛かったですね😥

    • 1月3日
  • 豆まめママ

    豆まめママ

    横から失礼致します。あおさんほど酷くはないですが、子持ちに厳しいです。嫌々…時代分かってるって感じです。マタハラですよ。
    私ももぅ今年辞めます。

    • 1月3日
  • ママリ

    ママリ

    それは辛いですね😥
    結構そういう会社多いですよね

    • 1月3日
  • 豆まめママ

    豆まめママ

    そうなんですよ。理解がある会社もありますが…うちは、ない会社なので、仕方ないです。

    • 1月4日
なつみかん

育休を取って、復帰しましたが、
身体がしんどいのでと言って、退職しました。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 1月4日