![モンちゃん💛🥟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二世帯住宅で、一階と二階で住み分けられてる方いますか?今は同居してな…
二世帯住宅で、一階と二階で住み分けられてる方いますか?
今は同居してないんですが、子どもたちが大きくなってから、いずれ同居です。
義母の考えでは、
1階に義父母の住まい、キッチン、お風呂
2階に私たちと子どもたちの部屋
にする!
夜ご飯は皆で一緒に食べる!
て言ってました。
しかし、2階の私たちの住まいにもキッチンが欲しいです。
住まいの2階に食べ物がないって嫌じゃないですか?(笑)
お腹すいたら、喉が乾いたらいちいち階段降りるのが嫌で。
てかそもそもキッチン同じとか無理で。(笑)
↑のことを説明して、大きなキッチンじゃなくてもいいのでキッチンは作ろうと考えてます。
朝、顔洗うのに1階に降りるのも嫌なんで、2階に洗面所もつけます。(笑)
トイレももちろんつけます。(笑)
洗濯機もつけます。(笑)
ここまでは頑張って説得しようと思ってるし
もしかしたら快諾してくれると思います。
しかし、お風呂ってどうですか??
お風呂って1日1回だし
本当は別がいいけど、そんなに大きな敷地ではないので
その分リビングや子ども部屋にまわせると言われたら迷っちゃいそうです💦
でも本当は別がいい。(笑)
皆さんのお宅はどうなってますか?
そして、今の造り?に満足されてますか?
皆さんの二世帯住宅のお風呂事情、教えて下さい😂
- モンちゃん💛🥟(3歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2世帯予定の者です!
2階だけで生活出来るように、諸々つける予定ですよ~!
お風呂はちょっと迷ってて、お風呂付けるか、シャワーのみ付けるかって感じです(*^^*)
うちは実両親との同居なんですが、もう生活リズムも違うし、朝ごはんは一緒で、残りはどうかな~って感じです(>_<)
![1234](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1234
いずれ旦那の実家に同居です!
すでに2世帯になっているようですが玄関は同じでお風呂や洗濯機は一階にしかないのでそこは声かけあって入ったり使ったりしているそうです!
食事などは完全別で生活しているみたいです!
-
1234
ちなみに洗面所は二階にもあります!
今見ている限り仲も良さげな家なので困っている感じはないです!私も台所だけ別であれば、同居させてもらったら大きくリフォームする気は無いです✌️- 1月3日
-
モンちゃん💛🥟
そうなんですね!
お風呂、洗濯機は同じなんですね✨
仲よくやっていけてる感じが見えると、安心しますね♪
食事も本当は完全別がいいです💦
義父が好き嫌いが多いみたいで
しかもその内容が細かい?ので把握できません(笑)
優しい方なんですけど、、
夜ご飯も本当は家族だけで食べたいのが本音です😞
ありがとうございます😂✨- 1月3日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
2世帯で、上下ではなく家を左右に分けて使ってます。
義両親の方でメインの大きいキッチンなのですが、私達の方にも独り暮らしとか用の小さなキッチンつけて、朝食とか簡単なお昼なら済ませてます。
そうじゃないと仰るとおりのど渇いていちいち面倒くさいし、朝ごはんなど簡単に済ませたいときも楽です。
トイレ、洗面所、洗濯機もつけてます😊
お風呂は、やはり悩みましたが、シャワーブースをつけました。湯船入りたい時は義両親の方に行く。という前提ですけど、家完成してから1回も義両親の方のお風呂行ってないです😅
ただ、子どもがシャワーだと温まらないしな…など考えて旦那さんに子どもと一緒に義両親の方で入ってもらってます💡
-
モンちゃん💛🥟
お返事が遅くなり、すみません😢⤵
左右で分けてあるんですね!
敷地が広くて羨ましいです♪
そして、2階建てですか?
お風呂悩みますよね💦
キッチン、洗面所、洗濯機までは説得できても
お風呂は一緒でいいじゃんて言われたら、説得できないかもーと思って😞
シャワー付けたんですね!
私も2階にシャワーついてたら
毎日シャワーで済ませちゃいそうです💦(笑)
子どもは毎日湯船につからせたいですよね!
ありがとうございます💓- 1月6日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
二世帯です!
上下でキッチン、お風呂、トイレ、全て別です😊
いろいろストレスやトラブルあるので、全部別にして良かったと思います。干渉も減りますし😊
ただ、子供の足音や起きる時間、寝る時間の違いから同居解消寸前の騒音トラブルがありました😰
なので、先の方のおっしゃっている、左右に分けた二世帯が1番よかったかなと思っています😊
-
モンちゃん💛🥟
お返事が遅くなり、すみません😢⤵
全て別にされたんですね!
私もその方がいいです💦
ただ、義母は完全別と今は考えてないみたいなので
どこまで説得できるかなーと思って😞
左右に分けた二世帯が一番いいですよね!
敷地が狭いので、それができるかどうか、、?
できないにしても防音対策とかをしっかりしたほうがいいかもですね😂
寝室の上にリビングや子供部屋を作らないようにする、とか?
ありがとうございます💓- 1月6日
![❤︎ ℛ ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎ ℛ ❤︎
一階二階で分けての二世帯同居を控えている者です!
私たちはキッチン別、二階にシャワーのみで、一回にお風呂とシャワーです🛁
-
モンちゃん💛🥟
同じですね!
本当言うと同居さえ憂鬱です(笑)
シャワーのみなんですね!
お風呂も別にしようってならなかったのは何故ですか?😌- 1月6日
-
❤︎ ℛ ❤︎
私も最初は憂鬱でしたが新築二世帯を建ててそのローンを義父母が払ってくれるそうなので今ではまだかまだかと待ち遠しいです😂
私も夫もシャワーのみで済ませてしまうのでお風呂はいらないねって話になりました😅
子どもが小さいうちは一階のお風呂まで行かなくてはなりませんがお風呂は1日1回なので別にいいかなって感じでそうなりました(笑)- 1月6日
モンちゃん💛🥟
ご両親との同居なんですね♪
羨ましいです💓💓
やっぱり2階だけで生活できるようにしたほうが楽ですよね?
シャワーのみってのもアリですね!
生活リズムも違いますしね💦
お風呂も5人も6人も同じ風呂に入るとなると、それだけ時間もかかるし😭
朝ごはんだけ一緒というのもいいですね!
夜ご飯って家族で食べに行ったりしたいときもあると思うので
ちょっと面倒で💦💦
私たちもそうしたいんですが、仕事柄、旦那も義父も朝が早いので
私と義母が朝起きられそうにないです(笑)
ありがとうございます😂💓