※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

子供が祖父母や親戚の家で過ごす時間について、遊びや触らせてほしくないものがないこと、食事以外の過ごし方がないこと、見守りが大変だという悩みがあります。

みなさん子供が祖父母や親戚の家行ったら
子供ってなにして過ごしてますか?

特に遊ぶものもないし
触ってほしくないものばかりだし
食事以外やることなく
見張りが大変で、、


コメント

れあまま

私はおもちゃ持って行ってます😊

  • ママリ。

    ママリ。


    どんなおもちゃですか?
    いつも家で遊んでるの持ってっても
    違う場所だからか全然遊ぼうとせず走り回ったり落ち着きなくしちゃって💦

    • 1月3日
  • れあまま

    れあまま

    上の子はおままごと持って行ったり、折り紙やお絵かき持って行ってます。
    下の子はプラレールとか持っていってますよ。

    • 1月3日
  • ママリ。

    ママリ。


    遊んでくれるんですね!😳😳👍

    • 1月3日
のりのりの

家からオモチャ持参してます。

  • ママリ。

    ママリ。


    どんなおもちゃですか?

    • 1月3日
  • のりのりの

    のりのりの

    本人に選ばせてます。
    リカちゃんだったりパズルだったり折り紙だったり。
    普段外遊びばかりなので、お絵かきとか折り紙は新鮮なようで遊んでます。
    それをハサミで切り刻んで遊んでたりもします。
    30分くらいしかもたないですけど、飽きたら外行って走らせて、1時間くらいで家に戻って拾ってきた石とかボンドで折り紙にくっつけたりしてます。
    自宅だと汚れたり後片付けの心配しちゃうけど、義実家だとあまり気にしません(笑)

    • 1月3日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    すごいですね😳😳

    走り回ったりしてばかりだし
    寒い中下の子連れて外出すのもなぁと💦

    • 1月3日
pooh

家からオモチャや、好きな絵本持っていきます(^^)

  • ママリ。

    ママリ。


    それでおとなしく遊んでくれますか?😵

    • 1月3日
  • pooh

    pooh

    遊んでくれたりします(^^)
    庭とかがあるなら、シャボン玉なども持っていき、シャボン玉もします😊

    • 1月3日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    庭いいですね🎵

    • 1月3日
ゆかぽん

うちもおもちゃを持っていきますが
基本集中しないので(笑)
本当に飽きだしたら旦那か義母に家の前か公園で遊ばせてもらってます☺️💗

  • ママリ。

    ママリ。


    わかります😵
    場所違うといつものおもちゃも全然です。

    遊んでくれる人いたら助かりますね!

    • 1月3日
ママリ

義実家にある絵本読んだり、塗り絵したりお絵描きしてます😊
今回は息子もお姉ちゃんを見て塗り絵とかお絵描きしていました。あとは2人で家の中を走り回ってました💦