
ハイハイやお座りができない息子について心配。支援センターで他の子は遊んでいる中、息子は立つ練習をしている。気にしなくても大丈夫でしょうか?
つかまり立ちと伝い歩きができるのに、ハイハイとお座りができないって事ありますか😣?
移動はハイハイではなく未だに高速ずり這い。
お座りの体勢にしても仰け反ったり横に倒れこんで、ずり這いの体勢に戻り、つかまれそうな場所に移動して立つのを繰り返します💦出来ないのではなくやりたくないだけかもしれません😞
あまり気にしなくても大丈夫ですかね?支援センターに行くと同じぐらいの子はみんな座っておもちゃで遊んでいるのに、息子だけ黙々と立つ練習してます😅
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

23839
息子はズリバイとハイハイしないで腰が座ったら立ち上がってました😥
だから今2さい前ですがハイハイとかへたです(笑)
ハイハイとかは高度な運動で長くやってたほうがいいそうですね。息子は早くあるきだしたのもあり、しばらくめちゃくちゃ転んでました

ぶたッ子
うちの子は最後にお座り出来るようになりましたよ💡
お医者さんに相談しても、つかまり立ち出来るなら、骨には異常ないから、座ってるより動きたいんじゃない?と言われましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
最後がお座りだったんですね🤔
息子も多分動きたいだけのように思います😂たしかに言われてみれば立てるなら腰も座ってるし、異常なさそうですね😌
もう少し様子見てみます😃ありがとうございます😊- 1月3日

(*'ω'*)
自分の子じゃなくて申し訳ないのですが、義母がこないだ、旦那のお兄さんはハイハイしないでつかまり立ちから始めたって言ってました。
おすわりができないからグラついたら頭ぶつけそうで大変だったって😅💦
そんな義兄も今は優秀な公務員です🙄笑
-
はじめてのママリ🔰
まさに息子毎日頭ぶつけてます😂
お座りさせても後ろにどーんと倒れて目が離せません😅
義兄さん立派に成長されてると聞いて、本当それぞれ成長は個性なんだなぁと思いました😄
先に歩き出しそうですけど、気長に見守ってみます😌ありがとうございます😊- 1月3日

にぼし
うちもつかまり立ちより、おすわりの安定の方が遅かったです。
ハイハイはしてます🙂
-
はじめてのママリ🔰
お座りの方が後のお子さん結構いるんですね🤔安心しました😌
息子も最後がお座りなのかもしれないです😅
ありがとうございます😊- 1月3日

はじめてのママリ🔰
うちの子は
ズリバイ→つかまり立ち→伝い歩き→ハイハイ→お座りでしたよ😊
お座りしても前にぐにゃって倒れちゃって…
安定して座って遊んだのは10ヶ月でした😊

ひまたんこ
うちもです!
ずりばいは高速じゃないですが(;_;)
はじめてのママリ🔰
ハイハイって意外と難しいんですね🤔
ハイハイした方が転ばないって聞くので次はハイハイだと思ってたら立ち上がったので困惑です😅
やっぱりそれぞれ個性ですね💦
安心しました😌ありがとうございます😊