
コメント

退会ユーザー
スタジオでの写真撮影はしませんでした。
毎回やってたらお金勿体無いと思って。
うちはスタジオでの撮影は七五三と成人式のみと決めてます😌💗
家の壁に100均の風船とガーランドで旦那と2人で飾り付けをして撮りました!
あとはスマッシュケーキをしておしまいです🤣
こちらは手作りした超簡単ケーキの写真です。

かよ
おしゃれな写真も
誕生日プレートも
1歳くらいなら
わたしは親の自己満足のためな気がします🙉
かわいいしすごいなとは思うけど
後追いがものすごい息子なので
作る時間泣かせるよりも
一緒に遊んで楽しませてあげたいなと思っていました。
なので
私は息子の1歳の誕生日は
好きな食べ物をさっと作って
好きなフルーツを用意して
好き放題手づかみ食べさせました!
めっちゃ嬉しそうに食べてましたし
その様子をムービーや写真に残してます♥️
写真館も人見知りなので
ギャン泣きがわかってたので行ってません😊
ちょうど日曜日だったので
旦那と水族館に連れていって
たくさん遊びました👶
誕生日プレゼントは
奮発してジャングルジムにしました😊
こどもの喜ぶことだけをしたお誕生日にしました💃
-
a
そうですよね、まだ1歳だし親の自己満はありますよね〜
誕生日プレートとかもみんな何時間かけていつ作っているんだ?って思ってました😅
作り置きしておけるものでもないし、難しいですよね!
ジャングルジムいいですね!
間違いなく喜びますね😆
参考にさせていただきます!- 1月3日

めい
一歳の誕生日悩みますよね💦
私も、何かしてあげたいけど器用じゃなく一ヶ月ほど悩み、ネット検索しまくりでした。
探してみると誕生日プレートでも簡単に作れるものがありましたよ!
食パンくり抜いてケーキっぽく見せるとか、おかゆでノンタンの形を作って海苔などで顔を作ったりなど。
飾りも、100均のグッズを壁に貼って、子どもが風船が好きだったので風船を用意したり。
工夫したのは、生まれてからのムービーを作ったぐらいです。
色々調べてみると面白いですよ!
無理なく、お祝いしてあげてください。
-
a
検索しまくりの毎日です😅
このケーキは食パンなんですか!
すごいですね!!!
おかゆのノンタンは簡単そうです!
息子の誕生日、すごい記念なのにちょっと憂鬱なような変な気持ちになっていました😭
無理なくお祝いしてあげたいと思います!
ありがとうございます!- 1月3日

ねー
下の子が同じく今月下旬に1歳になります!
上の子は冷凍のベビー用ケーキ買ったのと実家で一升餅買ってくれただけです(笑)
今回もそれで良いかなって思ってます😂
記念にケーキ食べてる写真くらいは撮ります✨
-
ねー
ベビー用のケーキはネットで探して注文しました😂
- 1月3日
-
a
ネットでベビー用のケーキ注文できるんですね!!
恥ずかしながら一升餅もさっき検索して、はじめて知りました…😂
頑張り過ぎないぐらいがいいですよね😭- 1月3日
-
ねー
できます!!料理が苦手な上にセンスもないので市販にしました😂
今のうちにお金を温存しておいて
2歳の誕生日は欲しいプレゼントが出てくるのでその時に買ってあげればいいと思います🙆🏻♀️- 1月3日

maru
娘が同じく今月末で1歳になります。まさしく同じような悩みを抱えていて、変ですが何だか嬉しいです(すみません)
私はこんな準備状況です↓↓
「準備で親が疲弊してしまわない」
「イベントに没頭しすぎず子供の表情やしぐさをしっかり目に焼きつけたい」を目標にします(笑)
・写真館
一番行きたい所をキャンセル待ち中。多分キャンセル出ないので、スタジオアリスかたまひよで最小限撮ろうかと。お金は写真以外にもバランスよく使いたいので、皆さんよく一歳バースデーの写真に何万も使えるなぁと驚いています(できることなら私もそうしたいので羨ましいです♪)
・プレゼント
何も考えてません(^_^;) その時あげたいものが特に無ければ買わないかも。私も夫も、子供が「もらった」と認識出来るようになるまではそんな感じでいいんじゃない?という意見。
・食事
水切りヨーグルトのケーキなども作れなくは無いですが、頑張りすぎて疲れちゃいそうなので、最終手段としてピジョンかどこかの「1歳からの手作りケーキキット」みたいな材料を買ってあります。
・飾り付け
うまく飾れる自信ゼロですが、ガーランドにちょっと憧れます(*^^*)
-
maru
・一升餅
未注文ですがママ友の間では楽天ランキング1位の大1個+小3個のセット?にした人が多いみたいです。でも、昔ながらの和菓子やさんで頼むのも美味しそうで悩んでます。
・選び取り
やってみたいので、パソコンで画像を探して印刷してカード自作できたら良いですが、余力があるかどうか(^_^;)
お返事書いていて私も再考しましたが、上の方も書かれている通り基本は親の自己満足で、子供にとっては母子手帳の1歳のページにメッセージが書いてあったりすると嬉しいかもしれませんね。照れくさいですけど(^_^;) 私は何ヵ月でつかまり立ちした、いつ何番目の歯が生えた等、検診が無い時期でも気づいたら母子手帳に書き込んでます♪- 1月3日
-
a
お誕生日近いんですね!
嬉しいです☺️
確かにその目標は大事です(笑)
たくさん丁寧にありがとうございます!ふむふむと読ませていただきました!
母子手帳は確かにそうですね!
何十年後に子どもが読んだとき、ちゃんと書いてあると絶対嬉しいですもんね😭- 1月3日

ぽぽぽ
上の子の時は1週間くらい前に写真スタジオ予約したし、下の子の時は誕生日から3ヶ月くらい経ってから撮りましたね💦
1歳はどうせケーキは食べられないからと、普通のホールケーキを大人だけで楽しみ、子供にはいちごやバナナなどフルーツ切ってあげたくらいです😅あと、上の子も下の子も1歳のお誕生日は初めての手作りカレーってくらいで😆💦大したもの作ってません😆😆
「1歳 誕生日」とかで検索しちゃうと、恐ろしい程のオシャレ画像出てきますけどね、そんなに気張らなくていいと思いますよー😌😌✨
-
a
スタジオなかなか予約あいていなくて、うちも撮るとしたら2、3ヶ月遅れになりそうです😭
私も大人食べるケーキは買おうかなって思っています!
そうなんですよね〜検索しちゃうと皆さんすごくて…ここまでしないとだめなの?ってなっていました😭- 1月3日

年の差ママ
写真に関してだけコメ失礼します。
スタジオより
出張カメラマンに来ていただくと
リーズナブルですよ//
写真館だと基本料は安いものの
アルバムにものすごくお金取られますよね。
欲しいカットはあるけど
あれもこれも…
うーーーん。
破産する!っていうww
出張だと
このポーズで!
とかはなく家族のナチュラルな
普段取れない写真をたくさん撮ってくれます。
場所も自宅や公園など好きな場所で撮影してくれて
100カットくらい取ってくれると思います。
あとスタジオでのデータ渡しって
1年後とか忘れた頃に…ての多いですがすぐにデータもらえるので
携帯からSNSへの投稿もすぐできるし自分でデータをカメラ屋さんやネットでオーダーすれば実家などにもアルバム作って渡してもスタジオで撮る金額からするとお釣り帰って来ますよ(*´∀`)
我が家はお宮参りの時に初めて利用しましたがとても満足でした。
難点としては
プロといえど
アマチュアに毛が生えたくらいの感じかなーっていう当たり外れは確実にあると思います。
いい記念が残せるといいですね(*´∀`)
-
a
そっかそうですね!
無理にスタジオにこだわる必要は確かにないですよね!🤔
スタジオ行くと息子も緊張しちゃいそうだし、出張カメラマンの方が家族3人自然な写真撮ってもらえそうです!
参考にさせていただきますね!
ありがとうございます😊- 1月3日
退会ユーザー
こちらは100均のもののみで飾り付け!
a
そうなんですよね、毎回スタジオで撮っていたらすごい金額になりますよね!
ケーキ手作りされたんですね😭
スマッシュケーキ調べてみます!
100均のものだけでここまで飾りつけできるんですか😳
知りませんでした!!!
参考にさせていただきます!
写真までありがとうございます😫
退会ユーザー
スマッシュケーキは
生地→8枚切りの食パンを丸く切る
周り→7ヶ月とか9ヶ月とかからのクッキー(かぼちゃ、バナナなど)
クリーム→水切りヨーグルト(プレーンヨーグルトをキッチンの排水溝用ネットに入れて口を割る前の割り箸に挟んで瓶などにぶら下げて数十分放置するだけ)
に、果物を乗せて100均のピックで飾っただけです🤩✨✨
簡単ですよ🤤💗
a
そんな簡単にできるんですね!
それなら手間もかからず不器用な私にもできそうです😭
丁寧にありがとうございます😆💓