
コメント

ちゅる(29)
背筋とかが鍛えられるので
ハイハイは長くさせた方がいいらしいです!
うちの子は短かったですが(笑)

みぃ
ハイハイは大事ですよ!
運動機能を高めます。ハイハイをしなかった子が小学生でボール投げが上手くできない子に多いという統計もでています。
あとは、歩き出したり走り出したりするときにコケやすいです。
歩く動作と同じ動作を四つん這いバージョンでしているので、バランス感覚を養ったりと意味がある発達過程なので、特にハイハイは重要だと理学療法士に教えてもらいました?
-
みぃ
最後?ではなく。のまちがいです!
- 1月2日

mcryu17
ハイハイをしっかりした方が、しっかり手や腕を使うので、転んだ時に手が出やすいです😊!

ままり
よくききますが、立とうとしてるのにどうやってそれをとめるんでしょうか?
ハイハイをしたら足腰がきたえられるみたいです

凪
ありがとうございます😭💓
とても勉強になりました!!!
ハイハイを長くさせられるように頑張ってみます!

麗
転んだ時とかに手が先に出るみたいですよ‼︎
(支援センターの先生に言われました)
足腰も強くなるみたいで
ちゅる(29)
うちの子は10ヶ月で歩き出して
たしかに始めはよくこけてました(笑)
でも今ではほとんどこけないし
走り回って、ボールも蹴るし
めちゃくちゃ上手にボールも投げます😊
その子が持ってる運動能力とかもあると思いますし、
無理に立つのをやめさせる必要は
ないかなーと私は思います(^^)
幼稚園で働いてましたが、
お母さん達の話聞いてると
ハイハイが長い短いって
さほど関係なさそうでした(笑)
凪
そうなんですね!
ありがとうございます😍💓
その子に合ったペースがあるんですね!!!
親身に相談にのっていただき、嬉しいです😭💓ありがとうございます!