
コメント

にも
娘は33週5日2200gで生まれました!
10日目で保育器からでました😊
体温調節と呼吸の状態にもよると思います!

mama
私は35w3dで2100gで、産院からは
「まぁこんなもんですねぇ」って言われています。
甥は38w後半?で1983gで生まれましたが(普通分娩)、2日保育器に入っていたそうです。
今は5歳の元気なお兄ちゃんです😊
特に大きな病気もせず、身長も幼稚園では高い方です。
-
ミミ
同じくらいやから気にしなくても大丈夫なのかな。。
2日ですんだんですか!?
安心しました。ありがとうございます。- 1月2日
-
mama
生まれた週数や、その子の状態によると思いますが、甥は生まれた時から小さいだけで元気だったそうです。
母子共に5日で退院しましたよ😊- 1月2日
-
ミミ
人それぞれですよね。。😓
私も一緒に退院できるといいんですけどw- 1月2日

yoshimix
私は後期から小さい小さいと言われ38wで急遽帝王切開になり出産しました。出産前エコーは2500g.産まれてみると2004gでした。
保育器に一日入りましたがそれは小さいからではなく大きさ関係なく帝王切開だからとの事でした。あとは3日ほど点滴をしてました。
週数が違ったらあまり参考にならないかもしれませんが…
-
ミミ
点滴って赤ちゃんがしてたんですか。?
いやいや。とても参考になります。ありがとうございます。- 1月2日
-
yoshimix
はい、小さい手に可哀想でしたが赤ちゃんにブドウ糖の点滴してました、幸いしっかりミルクを飲んでくれたんで3日で大丈夫でした。
2300gないと退院できないみたいで私の退院後、赤ちゃんだけ体重増えるまで入院(といっても預り)でした。- 1月3日

退会ユーザー
うちはその位の体重で産まれて、保育器は1日入ってました☺️
-
ミミ
どのくらいの週でうまれました。?
- 1月2日
-
退会ユーザー
うちは37wぴったりで産まれました☺️保育器は1日だけでしたが、2300gになるまでNICUに入ってたので、私だけ先に退院しました😌
- 1月2日
-
ミミ
保育器とNICUってどーちがうんですか。。?
- 1月2日
-
退会ユーザー
NICUは集中治療室の名称で、保育器は機械ですよ😅
- 1月2日
-
ミミ
すみません。ありがとうございます。。😓
- 1月2日
-
退会ユーザー
産まれて3日間位は点滴したりしてたので、バラバラの退院かなあと考えてたほうが良いかもです☺️
- 1月2日
-
ミミ
やぱりバラバラですか。。
教えていただきありがとうございます。🙇♂️- 1月2日

nonopi
35w2dで切迫早産で
普通分娩しました!
2074gでNICUとGCU入ってました!
私の病院は37周までは赤ちゃんは
病院でって感じだったので
2週間くらい入院してました( ˙꒳˙ )
なので毎日NICU.GCU入ってましたー!
私のところは呼吸、体温調節が
上手にできるようになったら
保育器卒業で2300gで退院でしたよー!
-
ミミ
2500なくても退院できるんですね!!!
一緒に退院できたらいいんですけどね😓- 1月2日
-
nonopi
病院にもよると思います!
NICUは集中治療で
GCUは隊員に向けてのお手伝い
みたいな感じです。
NICU.GCU共に保育器はあるので
赤ちゃんの状態によって
酸素投与したり温度調節したりで
変わってくると思いますよ- 1月2日
-
ミミ
わざわざ説明してもらってすみません。。
ありがとうございます😓- 1月2日

ゆん
私も切迫で入院していて、産まれたのが36w4dで1990㌘で産まれました👦
1日保育器入ってました(^O^)
-
ミミ
あとは母子同室でした。?
退院は一緒にできましたか。?- 1月3日
ミミ
やぱ人それぞれですよね。😓
できれば一緒に退院したくて。。
にも
入院中仲良くなった妊婦さんで赤ちゃんが保育器に入ってしまったけれど一緒に退院していました😊
病院にもよると思いますが体重2500g以上と他に問題がなければ帰れると思います!
一緒に帰れるといいですね😊
ミミ
そーなんですね☺️
帝王切開予定日までに体重増えてくれること願いますw
何回も回答してもらってすみません。😓