※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もあ
妊娠・出産

脳貧血で外出時に倒れそうになる女性がいます。対処法を知りたいです。

脳貧血についてです。
妊娠前からあったのですが妊娠してから頻度が増えました。
最近は「あ、くる」って言うのが分かるんですが、基本外出している時でその状況に対応できません。
座ってもあまり良くならないタイプで寝っ転がらなきゃ良くならないです。
外で寝っ転がる訳には行かないので、椅子まで連れてって貰って座ってますが30分以上座ってやっと良くなる感じです。

本日椅子に行くまでに倒れて意識飛ばしてしまいました。
幸い旦那がいたのでお姫様抱っこで運んでもらえましたが…。

皆さんどのように脳貧血来た時対処していますか?

因みに病院では脳貧血だね〜と言われるだけで、薬も何も頂けなかったです。
血液検査は問題ありませんでした。

外で5分立ってるだけで意識飛ばしてしまってので、
外出が怖くなってしまいました。
外で倒れて倒れた時のあたりどころ悪かったら
赤ちゃんに影響及ぼしてしまいますし…。

文章まとまらなくてすみません。
聞きたいことは、脳貧血の対処法です。
突発なので難しいと思いますが…😢


コメント

deleted user

私は水分取ってください!
って病院で言われましたよ!
もあさんの様に酷くは無かったですが、
お腹空いたり、無理するとよくなってました😅
こまめに水分取ってみてください!

  • もあ

    もあ

    意識して水分取ってみます🤙🏼!
    ありがとうございます!

    • 1月2日
(^^)

私も妊娠中脳貧血になって職場で倒れてしまいました😫
お医者さんによると、急に立ったり座ったりしないようにとだけ言われたので、少し気分悪くなってきたかも!って時点で座ったり水分補給したりするようにしてました(^^)

  • もあ

    もあ

    やはり水分補給が大切なのですね!
    結構水分とってると思ってましたがもう少し意識してとります🙏🏽

    • 1月2日
  • (^^)

    (^^)

    妊娠中で、無理はされないでくださいね😫💪

    • 1月3日
M

妊娠中にのうひんけつになりました!赤ちゃんを育てるために血がお腹に行くために脳まで血がまわりにくくなるので、成長を待つしかない、と医者からは言われました。

脳貧血、本当に辛いですよね。私の場合は電車の中でなりやすかったので手と足をずっと動かして血流を少しでも良くしていました。
周りから見ると変な人ですよね😓

  • もあ

    もあ

    座ってるとダメって人居ますけど私逆で、立ってたり歩いてたりするとダメなんですよね😢

    成長を待つですか、それは仕方がないですね😭
    辛いけど子どもの為なので頑張ります〜!

    • 1月3日