※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

20:30の前に寝てしまうので、19時台に寝かせておいて、最後のミルクの時間になったら起こしても問題ありません。体重の増加も普通です。

寝る前のミルクについて

現在、だいたい7:30、11:00、14:00、17:00風呂からの17:30、20:30にミルクの時間としています。どうしても最後のミルクの20:30の前に寝てしまうんですが、19時台にとりあえず寝かせておいて最後のミルクの時間になったら寝ててもミルクあげても大丈夫でしょうか🤔

今までこのリズムでミルクをあげていて、体重の増えは増えすぎでもなく増えなさすぎでもないです、普通です!

コメント

リリー

うちは寝てしまうとミルクを飲まないので寝る前のミルクは
3時間空いてなくてもあげていますが
夜まとめて寝る子だからかそれでも結構な量を飲んで寝ます!

もし、しっかり時間をあけないとお子さんのミルク飲みが悪くて
寝ているところを起こしても飲んでくれるのなら3時間後でもいいと思います😊

  • まー

    まー

    寝ててもミルクをあげると必ず完食するので、とりあえず寝かせておいてミルクを飲ますってことにします!

    • 1月3日