
コメント

退会ユーザー
私も料理苦手で子供が1歳過ぎてからちゃんと作るようになりました💦
私はいつも1週間分の買い出し行くのですが1週間メニュー決めるのにクラシル使って決めてます!
自分が好きなものが多いですが( 笑 )

るん
主婦まだまだ6年目です☺️
初めはサイトでレシピ見たりで毎日やってましたが
全く覚えなくて、レシピ無いと作れなかったです。
なんか違うと思って基本を勉強しました。
そこやってなかったから作れなかったんですねぇ...😂
お母さんの横立ってるとわかるんですが
料理上手な人ってみーんなシンプルです(笑)
塩胡椒だけとか、
酒、みりん、醤油だけ。
麺つゆにちょっと砂糖だけとか。
料理本とかって
オイスターソースが小さじ1、ケチャップ大1に砂糖がどーたら、あれがどーたら。
ごちゃごちゃしてるんでまるで覚えられないんです。
当たり前でした。
塩胡椒だけ!じゃ料理本売れません。
新しい(くみえる)料理を毎日毎日更新して作って無いと売れないです。
ただそれだけなんだと気がつきました。
だからレシピ見てそれを作ったところで実際に美味しぃぃぃぃ!!ってなるレシピあんまり当たりません。
自分の母親のご飯のがよほど美味しいです。
そう!美味しそうなお肉買ってきて焼いて塩胡椒でもよかったんですw
和食も分量なんかほぼ同じで決まってますw
料理家でもないなら料理はもっと
シンプルに考えるときっと色々見えてきますよ〜♡
-
ぴよぴよ
なんかものすごく納得しました😂💓
アプリのレシピ、ホントに無駄に材料たくさん使うの多くて😭全く覚えられていません😓
もちろんなかにはシンプルなレシピもありますけど、同じようなレシピがたくさんあるので1品決めるのにもよく迷います( ; ; )
基本を勉強するところから始めて見ます!
そしていいお肉を買って塩胡椒だけでも充分おいしいっていうのもすごい響きました😭💓
きっとお料理上手なママなんだろうなって思いながらコメント読ませてもらいましたありがとうございました😭💓💓- 1月3日

ゆちゃ
今でも料理上手だとは言えませんが、献立って難しいですよね😓
なので、最初はやっぱりレシピ本に頼りました😃一品ずつのやつではなくて、献立本があるのでそれを真似て作り始めました✨
一通り作ってみると(一冊で約一ヶ月分あったりします)何となく献立というかバランスが分かるようになったかな?って感じです☺️
-
ぴよぴよ
なるほど(ㅅ'︶'*)
アプリばっかり頼ってました!レシピ本ってなんか良さそう😍- 1月2日

haru
自分の中で大まかなメニュー決めたら作りやすいですよ😘
メインを肉、魚、野菜、で決めたり
和洋中を交互にやったり
冬なら週一で鍋、麺の曜日、肉の日、魚の日、スタミナ系、アッサリ系など
調理法で焼き物、煮物、揚げ物、蒸し物、生物、炙りなどで考えても面白いですよ🤣
得意ではないですが、前よりは上達してると思います😊
-
ぴよぴよ
鍋!!鍋の日作るのいいですね😍
ちなみに、だいたい夜はご飯とお味噌汁だったら他何品くらい作りますか??- 1月2日
-
haru
焼き魚だったら副菜でお浸しとか作りますが、野菜炒めだったら肉も野菜もたっぷりあるので1品の日が多いです(笑)
とんかつとか揚げ物なら千切りキャベツとか野菜サラダつけたりしてますよ😊- 1月2日
ぴよぴよ
私もクラシル使ってます!!💓
うちの旦那、肉料理があんまり好きじゃなくて魚料理派なのでいつも苦戦してます😂