
コメント

こころ
娘の保育園には2歳過ぎでオムツ外れてる子もいるので1歳代でトイトレいいと思いますよ💡きっとお兄ちゃんがお手本になってるんですね✨

奏来ママ
私もいつか取れるだろおと思い何もしなくて、今5歳、今少し焦ってます笑
-
ぺこり
そうなんですね、うちは3歳でおしっこはするようになったもののうんちにその後半年近くかかりました💦オムツしてる小学生はいないと言われたしかにと思い、本人興味でるまでだいぶ時間かかりました。
- 1月3日

はじめてのママリ
教えてくれるならチャレンジしていいと思います✨
周りで早い子は1歳8ヶ月くらいから取れてます!
トイレが楽しいことだという雰囲気だけ教える感覚で誘うのもいいと思います💕
-
ぺこり
おお!早いですね!
雰囲気だけ教える感覚!ゆるーく座らせるのだけしてみようかと思います!
便座探さなきゃ…- 1月3日

りんご
10ヶ月の娘ですがトイトレ とまでいきませんが、補助便座で1日数回おしっこしています。 いつかは興味もつのいつかが今なのかもしれませんね。
-
ぺこり
すごいですね!早いです!うちも座らせるだけ座らせてみようかと思います!
- 1月3日

きゃん☆
保育園では1歳からオマル座ってます。家でもゆる〜くですが、1歳半を機に補助便座始めました😊
-
ぺこり
保育園早いですね!補助便座、家でゆるーく始めて見ます!がっつりは自分がしんどいので💦
- 1月3日
-
きゃん☆
ゆるくしましょ!
私もがっつりできるタイプじゃないので、特に気にしてないです😂- 1月3日

緑茶🍵GreenSmoothy
オムツメーカーは2歳半以降と言ってますが、こどもちゃれんじでは一歳半頃からトイレトレーニングと書いてありました。
オムツメーカーはオムツ使ってもらった方がいいですからねぇ…
ぺこり
そうなんですね!まだ言う時、言わない時がありますが、教えてくれる時もあるのでゆるーくやってみようかと思います!