※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モカ
子育て・グッズ

生後25日の赤ちゃんが夜中から朝まで泣き続けて寝ないので、産後うつになりそうで困っています。前向きになる方法を教えてください。

生後25日新生児って大変😭

深夜から朝方7時までギャン泣き

抱っこしては足蹴りあげてじっとしてくれず寝ない

何しても泣き止まず

泣かせたままにしてる自分に罪悪感

泣いてる間に眠さで寝てしまって
赤ちゃんに謝ってしまう

産後鬱になりそうです

どうやったら前向きにいけますか?

コメント

RINA

魔の三週目ですね。
だいたいの子はそれくらいの時泣いて泣き止みません😭
娘もずっと泣き止まず辛かったです。義実家にお世話になっていたので交代であやしたりしたので少し気が楽になりました🤗旦那さんとかに少し手伝ってもらったり少し外の空気吸いに行ったりこもりっきりにならずに息抜きするといいですよ😌

  • モカ

    モカ

    一緒の方がいただけで勇気ずけられます😭

    1日中夜の泣きの事を考えてしまい気力がなく外出にも行く気になれません

    実家にも帰っていて助けられてますが夜は迷惑にならないように1人で頑張ろうと決めて頑張ってます

    いろいろ考えすぎて、ご飯もいまいち食べる気がせず

    幸せな悩みだとは分かっているのですが…

    泣かないで1人遊びしてる新生児さんの記事をみると、うちはギャン泣きなので何故なんだろう?と悩みました

    何ヵ月くらいで少し、ゆとりができましたか?

    • 1月2日
  • RINA

    RINA

    あまり自分でやらなきゃってならない方がいいですよ。私は軽く産後うつになりました💦外に出る気力もないかもしれないですがほんとこもってると辛いですよ😭

    ひとり遊びするしないはその子その子個性がありますから周りと比べないことです。

    2ヶ月から楽?になりましよ。

    • 1月2日
  • モカ

    モカ

    そうなんですね😵💦

    今日は、今母にミルクを代わりに飲ませてもらって2時間赤ちゃんから離れさせてもらいました💦

    こんなに弱気な自分が恥ずかしいです⤵️⤵️

    妊娠中は、早く会いたくて会いたくてしょうがなかったのに

    外に出ないのもダメですね

    明日は頑張って外に出てみます

    2ヶ月に少し落ち着く事に希望をもちます😢

    • 1月2日
deleted user

魔の3週目!!

うちもそうでした…
わたしは「いいかげんにして!」とか言ってしまって💦
そのあとひどいこと言っちゃったってポロポロ泣いたりしてました

赤ちゃんもママも慣れない環境に疲れてきちゃうんですよね

私はその頃まだ実家にいたので夜中30分だけ両親に預けてひとりで横にならせてもらったりしました
眠れなかったけど赤ちゃんから離れたら冷静になれました

あとは日中、だっこしててもらって15分くらいでコンビニにお菓子買いにいったり!

まだママじゃないとダメとかいう時期じゃないので、見ていてくれるひとがいるなら泣いていてもだっこしててもらって離れてみるといいと思います

わたしはその時になるまで魔の3週目って言葉を知らなかったんですけど、その言葉を知ってじゃあ4週目にはよくなるかも、いつかは終わることなんだって思えてそこですこしだけ前向きになれました

あんなに辛かった時期もいつのまにか過ぎて、娘も私もだいぶ慣れてきたからか穏やかに過ごしています

今はすごく辛いと思いますが、泣きたいときは泣いて、そのあとたくさんかわいがってあげればいいと思います

あんなひどいこと言ったのに、いまではあやすとニコニコ笑ってくれるようになりました

お互いまだまだ大変だけどゆっくり無理せずやっていきましょ☺

  • モカ

    モカ

    一緒の方がいて勇気ずけられます😭

    ネットで、色々調べてしまって不のループです😵💦

    2ヶ月だと少し落ち着くのでしょうか??

    新年早々、お正月感覚もなく
    赤ちゃんの事ばかり考えてマイナス思考になってしまいました

    泣かれそうになると泣かれる前兆の声にビクつくようになりました💦

    最初は頑張って育てるって一生懸命だったのに自分が自分ぢゃないきがします😢

    • 1月2日