※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タオ
その他の疑問

妻のトリセツという本知ってる人はいますか?夫が元旦早々買ってきて理解…

妻のトリセツ
という本知ってる人はいますか?

夫が元旦早々買ってきて
理解してくれようと思ってるのかな、と思ったら
帯は
妻が理不尽に怒る

とか書いてある😑
理由があって怒っとるわーい😒と
突っ込んでしまった。

とりあえず円満解決を狙った本のようなので
良しとしていますが……😂💦

コメント

うるしー🐻

本については存じ上げないですが、ちょうど、義理妹とその旦那とそんな話してました。

なんか、妻的には理由あるわ!なんですが、夫的には理解できない→理不尽となるみたいですね😅

例えば、一日中ずーっと子供の世話してるから、妻的には違うこと(他の家事とか)したい!と思ってるのに、旦那は子供が泣いてるそばで皿洗いとかしてて。
妻的には皿洗いしてないで、子供の相手してよ!ってイラッとするんですが、旦那的には奥さんを助けるつもりで皿洗いしてるので、え?なんで怒られる?ってなる、みたいな。

  • タオ

    タオ

    ありがとうございます!
    脳のからくり自体違うからそこの理解を夫がしよう的な内容だと思いますが……
    そりゃあ性差ありますよね(笑)
    例にあげてもらったこともどこの家庭でも存在しているやりとりですよね、あるある(笑)

    本も大事かもしれないけど
    頭でっかちになりすぎるし
    どちらかが我慢したり悪い感じなイメージになるので
    妻は省いた話し方をせず
    夫は解釈の仕方をいいようにとらず聞く姿勢をもつ、とか
    ほんとは夫婦間で見直した方がいいのにーと思ってしまった(笑)元日早々!
    こちらも理解したいですしね。

    • 1月2日