※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
lolo
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が抱っこ紐で首を後ろに倒すことが多い。首が曲がらない方法はありますか?

もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。
首はすでにしっかり座っています。
抱っこ大好きで抱っこ紐をよく使用するのですが、
抱っこ紐で抱かれている時に首をだらんと後ろに倒してるときがとても多いです。もちろん自分でしゃんとできます。本人が気に入っている体勢なのだろうと思ってたのですが、親戚の集まりに行った時にあまりにも周りに神経が通っているところなんだから良くないなどと言われてしまい、とても気になってしまいました。
なにか首が曲がらないようにする方法などありますか?

コメント

ぽこ

私はベビービョルン使っているんですが、首のサポート付いてます!
または、前向き抱っこはできますか?
我が子もよくloloさんの娘さんのようにやりますが前向きだと私の胸に当たるだけなので安心です!😊

  • lolo

    lolo

    前向き抱っこできるみたいなんですが、生後7ヶ月からと書いてあるのでまだ早いみたいです(ノ_・。)
    首サポートしてくれる抱っこ紐があるんですね!ありがとうございます₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛

    • 1月2日
  • ぽこ

    ぽこ

    何故7ヶ月なんでしょう?🤔
    首が座っていれば良いんですかね?どうなんだろ…

    • 1月2日
  • lolo

    lolo

    自分でおすわりが出来るようになったらなのかな?と解釈してました('ω'*)

    • 1月2日
  • ぽこ

    ぽこ

    そうなんですかね?🤔
    抱っこ紐いろいろあって難しいですね…
    前向き抱っこだと景色が見えて好きみたいです❥

    • 1月2日
  • lolo

    lolo

    いろんな抱っこ紐があって買うのもとても悩みました(〃ω〃)
    やっぱ景色が見えるともっと楽しいですよね!前向き抱っこできるのがとても楽しみです₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛

    • 1月2日
ちい

私はエルゴなのでカバーをつけていますが
こんなのも売ってますよ⭐︎

  • lolo

    lolo

    わ!こんなものが売ってるんですね₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛とても参考になりました!ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و

    • 1月2日