![リトル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中期の妊婦が左腰から足の付け根に痛みを感じており、特に夕方から激痛が出る症状が続いています。坐骨神経痛かもしれず、ストレッチやマッサージ、鍼などの対処法を知りたいと相談しています。
妊娠中期になったばかりの妊婦です。
4ヶ月になる少し前から
左の腰から足の付け根(特に足の付け根)が痛いです
ひどい時は両腰と左の足の付け根が痛くて
安定期に入ったら痛みが強くなってきました。
同居中なんですが義妹が遊びにきたり1日中横になれなかったりすると夜には激痛で歩くのも辛くなります。
毎日朝は痛くないんですが昼過ぎるとじわじわ痛くなって夕方には痛みが増して座っても立っても何をしてても痛いです。
神経に触れてるような痛みというか…
ネットの情報なので定かではないんですが
坐骨神経痛なのかなと…
1人目妊娠時も8〜9ヶ月頃から痛くなってました。
がここまで痛くはなかったです。
たまに辛いな〜と思うくらいだったのに
今回は毎日痛くて夜ご飯作るのも大変な時もあります。
どなたか坐骨神経痛によく効くストレッチ、マッサージ
、鍼など何でもいいので教えてください😭🙌
即効性があるものも教えてもらえると助かります。
上の子がいて一緒に遊びたいのに痛くて遊べないのが可哀想で…
よろしくお願いします!!!!
- リトル
コメント
![totoro](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
totoro
骨盤ベルトすると、だいぶ楽になりますよ😄
リトル
ありがとうございます!
骨盤ベルトは初期からやってるんですが…全く痛みが治まらないです(꒦ິ⌑꒦ີ)