
コメント

ポポロンの森
臨月でも胎動激しかったし、すごーく活発でしたね(^○^)
眠れない時もありましたね(;´Д`A

himawari...
ポコって感じではなく、ぐにょーんもにょーんって感じでした!笑
-
ちびくろ★
確かに!ぐにょーんって感じですね(笑)あと、足が飛び出てるのかお腹の片側がとんがります(笑)その時がすごい痛いです(*_*)
- 1月29日

M♡
うにょ〜〜〜って感じで動いてます笑
下の方と上の方同時に動いたり伸びでもしてそうです✧ \( °∀° )/ ✧
-
ちびくろ★
同時に動く時ありますよねー!
どんな動きしてるのか不思議な時あります(笑)- 1月29日

むぅぅ
産まれるまで結構動き回ってましたよ!痛みも大きくなるにつれて力強くなってるというか(;゚д゚)左側にはに背中と右わき腹に脚を同時に出して伸びてるような感じでした!ツンツンしたら避けてましたよ!(笑)
産まれる前の胎動は少し違って、一生懸命下に降りてきてるような動きでした!おへそのあたりを足で蹴ってるというか。
もうすぐですねー♡頑張ってください♡
-
ちびくろ★
あー!その伸びしてる感じの時痛くないですか?笑
つんつんしたら避けるとかかわいいですね♡
ありがとうございます♡まだかなー?と待ってるのですが、まだお腹にいたいみたいです♡笑- 1月29日
-
むぅぅ
痛かったです!!痛っ!!ってよく言ってました(ノд-`)特に足が出てくるほうが痛かったので、押し返してました(笑)
産まれた今、案の定足はよく動かしてますヽ( ̄▽ ̄)ノあの時の足はこの足かー!!と本人に言いました(笑)- 1月29日
-
ちびくろ★
いたたた〜ってよくなります(^^;)
この足かーー!って早く言いたいです♡♡笑- 1月29日

take*
私の場合、臨月に入っても胎動で夜起きました。パンチやキックよりも、お腹をなぞるような手足の伸びが多かったです。またうちの子はとにかくしゃっくりが多く、しゃっくりが始まると眠れませんでしたf^_^;
究極は食事後にキックをくらい、それがちょうで胃の真下で。臨月なのにキックで嘔吐を二回した記憶があります。
まだまだ産まれるまでたのもしいことがいっぱいです。産まれたら、お腹の中がきっと寂しくなります。今、思いっきり胎動を楽しんでください。
-
ちびくろ★
お腹をなぞるような胎動よくわかります!
う〜って苦しくなりますよね笑
私は胃あたり強く蹴られることはあんまりなくて、左側が多いです。
今だけなので胎動楽しみたいと思います♡- 1月29日
-
take*
返信ありがとうございます。
出産したあと、赤ちゃんを観察すると、お腹の中で動いたような動きをしてくれるので、すごく面白いですよ。(^_^)うちの子は生まれた直後もしゃっくりしまくりでした。出産、頑張ってくださいね!- 1月29日

Y.mama ¨̮
うちも産まれるまでよく動いてました♡グーっと伸びをしているような時もあれば、ぐるんっと左右の向きを変えたように感じた事もありました(∗ ❛⃘ ❛⃘∗)
-
ちびくろ★
だいたい右に背中があるんですが、時々左になる時あるので狭くても移動してるんですねー!笑
伸びした時は本当に痛いです(^^;)- 1月29日

かずmam
私も産まれるまで胎動感じてました!グリグリ〜〜グニョーンって凄い痛くて、何してても手がとまりましたね😅
-
ちびくろ★
ぐにょーんが強いと痛いですよね(^^;)
元気な証拠と思って耐えてます♡笑- 1月29日

まのん
伸びてる感じわかります❗️
足が脇腹に入るので痛いです(>_<) 痛いよーと押し返すと止まったりします(笑
あとは重そうにお尻をモゾモゾ動かしてると狭いところでがんばってるなー❤️と愛らしくなります。
ちびくろ★
そうなんですね!寝れないまではないですが、足が飛び出してくるとすごい痛いです(*_*)