※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hina mama💕
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもが食事にムラがある悩み。みかんやいちごは食べるが、噛んだ後に吐くことも。将来的に改善するか不安。同じ経験のお子さんはいますか?

今1歳10ヶ月です。

ここ1ヶ月くらい
よくご飯を食べるときもあれば
全く食べてくれないときもあります。

口にすらいれてくれないこともあれば
何口かは口にはするけど
噛んで細かくしたあとに全部吐き出すことも...

みかんやいちごをあげれば
よく食べるのでお腹いっぱいすぎて
食べれないわけでもなさそうです😧

まぁいずれはちゃんと食べるように
なってくれるだろうなぁと
気長に見ようとは思っているのですが
同じようなお子さんいらっしゃいますか😥?

コメント

さっちん

2歳の娘がそんな感じですよー☆彡.。
別に嫌いなものじゃないけれど
食べることがあったり
食べないことがあったり
気分屋さんです😟
なので体型も結構変動してそうです!
目で見てかなり痩せたなって
思うときもあれば
顔がぷくーっとしたなってあったり笑
もうほってます🎵
いらないって言って
食べなかったときには
あとからお腹すいたといっても
ご飯の時間が終わったあとには
絶対になにもあげません!
ご飯食べなかったないって
いうのを教えています☆彡.。

  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    回答ありがとうございます😊

    うちもいつもは好きでよく食べるけど
    急に食べない日があったり
    前は食べなかったのに
    その日は急に食べてくれたりと
    かなりの気分屋さんです😂

    この間病院に行ったついでに
    体重と身長を測ってもらったら
    標準ど真ん中だったみたいなので
    とりあえずは大丈夫そうかな〜
    と少し安心していました😅

    同じようなお子さんも
    いるようなのでちょっと安心です☺️

    気長にちゃんと食べるように
    なってくれるまで待とうと思います💡

    • 1月1日