

退会ユーザー
寒冷地に住んでますが寝室は暖房器具使ってません!
続き間のリビングではエアコンやストーブ使ってますが、娘が寝るころまでには消してます!
部屋を暖めすぎると赤ちゃんって皮膚が弱いので、汗疹になったりカビができますよー😵
ママは喉が弱いようなのですがマスクをしたり、加湿器かけても咳は止まらないですかね?

退会ユーザー
3歳と1歳ですが
大人と同じ部屋で寝てますが
冬の夜に暖房つけたことないです!
加湿器はつけてます!

のん
まだ生後1カ月なら暖房つけないとダメですよ!💦
加湿器もちゃんとつけて湿度も保ちましょう
ママさんはマスク付けるか隣の部屋で寝るかなどしないとダメかも、、、
とにかく大人は自覚してなんとでも対処できますが、赤ちゃんは何もできませんし、体温調節機能がまだうまく働かないので気をつけないといけないです

べき
家族で寝てます。つけないと室温がやたら低くなるのでエアコン常時運転です。
夜寝るときは襖を閉めるので(和室を寝室にしてます)加熱式の加湿器もつけてます。
喉が弱いとのこと、もし電気代多少高くなってもいいならデロンギ等のオイルヒーターを使われてはどうですか?
空気も汚れないし乾燥しないみたいですよ!
私は電気代怖いので使えませんが😅

たらふく
わたしも暖房をつけて寝るのが好きではなかったですが、最近はつけてます!
設定温度は21度で風向を人に当たらないように設定、暖かくはないですが、寒くもないくらいの温度にしてます!
加湿器も買ってつけてます!
娘が布団を蹴脱ぐのと、赤ちゃんはバンザイで寝るので朝手がキンキンに冷えてて霜焼けみたいになってたので💦

しましま
暖房つけて室温保った方がいいと思います😣💦
うちは加湿器プラス夜洗濯を室内干しして湿度をあげて暖房つけて寝てます✊

きゃん☆
寝かしつけの少し前から暖房と加湿器付けてます。自分が寝る時間に消して寝るっていうか感じです😊

(・_・)
私も家族全員で寝てますが暖房はつけてないです💦
毛布等で調節してます。
寝る前に暖房付けてお部屋を暖めておくのはどうですか?
お布団入る時に消せば暖かいまま寝れると思いますが☺️

花志白
寝る時間の直前につけて暖めておいて大人が寝る時に朝起きる1時間前に付くようタイマーを設定して寝ます。そ間常時私の枕元で加湿器をつけています。
そのおかげでか、今年はまだ喉がやられていません。喉にき出したらマスク睡眠します。
コメント