※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぽん
お仕事

自衛官夫婦で育児は大丈夫でしょうか?保育所以外で子育てや家事パートに追われる中、自衛隊入隊は悩ましいです。

自衛官の夫婦の方いらっしゃりますか⁇
旦那が自衛官なのですが、最近パート働きの私に自衛隊入れば⁇夫婦で自衛官ならいい暮らしできるよと、言ってきました。そりゃ夫婦で国家公務員なら安心はするかもですが、身寄りもない生活の中子育て家事パートで手一杯なのに、どうしようと悩んでいます。保育所以外助けなしで、自衛官夫婦で育児なんてやっていけるのでしょうか?

コメント

𝚂𝚊𝚛𝚊

うちの妹夫婦が航空自衛隊です。
今住んでる所からお互い実家は遠く
子供は保育園だけですが
何とかやってるそうです😊
二人共18歳で入隊し正社員?ですが
確かに同じ年代の子よりは
貯金もあるかと思います😊

  • あやぽん

    あやぽん

    こんばんは、リプライありがとうございます。
    妹さんたちは、お子様何人お持ちなのでしょうか⁇

    • 1月1日
  • 𝚂𝚊𝚛𝚊

    𝚂𝚊𝚛𝚊

    今1人とお腹の中に1人です😊💕
    職場の方の理解力があって
    とても有難いと言ってました😊

    • 1月1日
  • あやぽん

    あやぽん

    素晴らしいですね、羨ましい限りです。
    自衛官なるかまだ決心つきませんが、参考にしますね!ありがとうございました。

    • 1月1日
  • 𝚂𝚊𝚛𝚊

    𝚂𝚊𝚛𝚊

    おそらく結婚前から自衛官と
    これから子供がいて自衛官なるのは
    とても大変だと思います。。
    妹も入隊当時は訓練だの
    大変そうでした。
    娘が1歳の誕生日を迎える時も
    訓練があったので子供は実家にいました。
    その時は離れ離れで
    可哀想だなと思いましたよ😭😭

    • 1月1日
なまにゅるこ

主人が自衛官ですが、子育てわしながら自衛官になるのって、体力も時間もかなりきついのかな?って思ってしまいました。どちらも昔から自衛官で、ならわかりますが、、、それに、共働き自衛官でも、配属先によっては融通してくれなかったり、災害があれば、いち早く職場に行かなくちゃ行けないし、駐屯地内に託児してくれる所はありますが、何日も帰れなかったり、大変だと思いますよ。

  • あやぽん

    あやぽん

    正直、まだ子供も1歳ですし色んな意味でこれ以上は無理。と私は思うのですが。何を思ったのか、長い目で見れば自衛官夫婦ってすごくいいからという話を持ちかけてきました。きっと、家でも職場でもさまざまな女の辛さがわかってないんだと思います。あまりにも女は楽してる的な言い方をするので、私も自衛官になって対等な立場になれば対等に話してもらえるのかなと思って、もし夫婦自衛官の方いたら体験話聞けるかなとふと思い。。試験までまだ時間はあるので調べたり考えたり、ほかで稼ぐ方法がないか、模索してみます。

    • 1月1日
  • なまにゅるこ

    なまにゅるこ

    自衛官になる前に、失礼ながら、旦那様の教育をしたほうがよっぽど良いと思いますよ。うちの主人に話をしたら、甘いよねと。同じ自衛官になったとしても、その調子だと旦那様は変わらないと思うので、あやぽんさんだけが辛くなると思います。
    他で正社員として働いたりした方がいいと思いますよ😄

    • 1月1日
  • あやぽん

    あやぽん

    そうですね、私が過労でぶっ倒れでもしたら、その時にことの重大さわかるかなとさえ思っていました、普段何を言っても聞く耳持たないので。教育、かなり難易度高そうです。やってみますね。

    • 1月1日
クロクマ

うちの旦那も自衛隊ですが、何回も同じ事言ってきますよ😅報酬がいいからでしょうね〜
自衛隊の女人って男の旦那からみても強いって言ってました。それだけ自衛隊になりたい、女だからって関係ないとかそういうちゃんとした気持ちがないと出来ないと思うので私は速攻拒否です(笑)

  • あやぽん

    あやぽん

    言いますよね、金が絡むと。そうなんですね、旦那様の職場ではしっかりした女性自衛官がいらっしゃるんですね、素敵です。私もクロクマさんに同じくそういった覚悟はないです、やりたくてやるわけではないです。そんな風に速攻拒否できる感じが羨ましいです^_^

    • 1月1日
  • クロクマ

    クロクマ

    うちの旦那は陸自で給料が安いので余計にそうなるのかなって思ってます(笑)
    私が生卵アレルギーって知ってから入隊は無理なので言ってこなくなりました🤣入る気は全くなかったけど、どこかホッとしてます(笑)
    今はお子さんが大事ですので、あやぽんさんが子育てと仕事を両立出来るような無理されない程度のライフワークを考えるのが一番だと思います。お金は大事ですが、無理されない事が一番ですので、旦那さんに強気拒否しましょう!!(笑)

    • 1月1日
はなまま

初めまして!
夫婦で自衛官してます!
自衛隊は基本的に2年間駐屯地の中で住まないといけないので
最初は厳しいと思います!

deleted user

看護師してるので、子供ができる前に、衛生で働きたいと言ったことがありますが旦那に強く拒否されました(笑)入隊したら営内に住んだり新教に行ったりしなきゃなんで、小さなお子さん抱えては難しいと思います😥💦

ライナー

元自です。旦那は現役です。

入隊して1年は駐屯地内で暮らさなきゃいけませんし、ご主人と同じ駐屯地に勤務できるとは限りませんよ😅男性と同じテントに寝たりとか普通でした😅ぶっちゃけ生後1ヶ月間より働いてたときの方が体力はきつかったです💦

私は独身働けましたが、今は絶対無理ですね…

ちーママ

元自衛官です。
まずは教育で営内生活が始まります。
休日も仕事の時があります。
お子さんがいる今、わざわざお金のために自衛官になるのはどうかな~と思います。
私は旦那に言われたからと、子供との時間を削ってまで自衛官にはなれないです。
何か本当になりたい理由があるならば目指してもいいと思いますが。
独身でなるのと、結婚してからなるのでは苦労が違います💦