
ディズニーのゲストアシスタンスカードについて教えてください‼️姉と、…
ディズニーのゲストアシスタンスカードについて教えてください‼️
姉と、姉の子供2人
私と、私の娘1人
の5人でディズニーに行きます。
今私が妊娠中なので、アシスタンスカード使おうと思ってるのですが、アトラクションは、本人含め4人まで、と書いてあります。
私の娘は2歳なので、まだパスポート買う年齢ではありません。
そういう場合でも、カードに名前書かれますかね?となると、5人でアトラクションでカード使うことは不可能なのでしょうか😭⁉️
アシスタンスカード自体は使ったことあるので仕組みは分かります。
もし分かる方いれば教えてください💦
- ままり(3歳9ヶ月, 8歳)

ひろ♡ゆい
2歳の子も人数に入ります。
なので5人なので基本は誰かは列に並ぶことになります!
アトラクションによっては対応してもらえることがほとんどだとは思いますが…
ちなみに行かれるのはいつですか?
1/7以降でしたら運用方法が変わり、対象者本人のみ列の外で待てて、同伴者は列に並ぶことになります。
まだ運用始まってないので何とも言えませんが、ぴっぴさんの場合は、娘さんはぴっぴさんと一緒に待てるような対応はしてもらえるとは思いますが、まだ始まってないので何とも言えないところです💦
お姉さんとお子さんは普通に列に並ぶことになります。

ママリ
質問とはずれますが、、
いつ行かれますか?
1/6までしか妊婦のゲストアシスタントカード利用はできないみたいですよ💦
1/7以降は妊婦は利用対象外みたいです💦

退会ユーザー
アトラクションに乗る人数なので、2歳の子も含まれます。
1/6までならば5人なので誰か一人が並んで合流、ルールが変わる1/7からはぴっぴさんのみが後から合流になると思います😌
-
退会ユーザー
1/7からも妊娠中でも利用できますが、ルールが変更になります。
- 12月31日
-
ちあち
横から失礼します。
私も疑問でしたので、教えてください。
1/7以降は妊婦は対象外なのかな?と思ってたのですが、妊婦本人はokなのでしょうか?- 12月31日
-
退会ユーザー
先ほどの下の部分に発行の対象の中に妊娠中の方とあるので良いと思っていました💦
- 1月1日
-
退会ユーザー
発行方法と利用方法の所です。
- 1月1日
-
ちあち
ありがとうございます😊
- 1月1日

ままり
みなさま、コメントありがとうございました‼︎
行くのは2月なので、ルール変更後になります😭
変更後は なんだか、妊婦に優しくないですね😭💦
不正使用者への対策なんでしょうか…
残念です。。
変更後のことまで分かりやすく教えていただきありがとうございました)^o^(

ボイメンが大好き
残念ですが、ゲストアシスタンスカード(略:GAC)は、現在の所の悪用や不正利用の増加を理由に、デザインからして、今年(2019)の1月7日から、運用方法が大幅に変更になります。主に障害者手帳の(勿論これが最優先)有無によって、キャストさんの対応方法が変わるそうです。当然それ以降は、障害者手帳がない方の(新制度に変更後は、写真のような白色のGAC所有者となり、妊婦さんや高齢者も、こちらに該当します。)GACの事前予約は、残念ながら今までと違って、出来なくなります。又白色のGAC所有者の、GACの発行可能場所は、「各アトラクションでのみ」となり、ファストパスと同様で、アトラクション利用毎に、係員によるカードの回収があります。当然それ以降は、白色のGAC所有者は、本人以外は今までと違って、GACでの待ち時間中も、「該当施設の通常の列内に、立って並ぶ事が必要」とされます。
又新制度に変更後は、障害者手帳の有無に関係がなく、今までと違って、「GACの連続日使用が出来なく」なります。(当日限り有効)いずれにせよ、運営側からの対象者(高齢者や障害者など)に対する、ご配慮やご好意が善意であるこの制度を、悪用や不正利用をする、一部の心ないゲストが、一番悪いのです。残念な話ですよね。なので詳しくは、公式HPのバリアフリーの項目若しくはインフォメーションセンターに確認をされたほうが、一番良いと思いますよ。ご参考までに。
-
ままり
詳しくありがとうございます😊
そもそも、母子手帳見せなくても カードがもらえた、という点がおかしいですよね😰
まずはそこを改善していただきたかった……
でもいずれにせよ、ゆっくりのんびり旅行楽しもうと思います(*☻-☻*)- 1月4日
コメント