
娘が保育園に入る前に授乳リズムを整えたいが、授乳をやめると泣いてしまう。良い方法があれば教えて欲しい。
今度4月に娘が保育園に入園します。その時9ヶ月になっているんですけど、今はまだ2回食で10時頃におやつと授乳、15時頃におやつとミルク120くらいあげています。
そして、おやつの後には30分くらい寝ています。お昼寝も1時間くらいしています。
ちなみにご飯はしっかり食べます☆
保育園に入るまでにリズムを整えたり、授乳をやめていた方が良いとは思っているんですけど、授乳をしないとギャン泣きです(;_;)
何か良い方法があったら教えて下さいm(__)m
- ゆずゆず☆

にゃん♪
うちも4月から保育園です。
ミルクを適宜与えてくれるので、授乳を辞める予定はありません。
ミルクが飲めるなら、当面は母乳で良いのではないでしょうか?
保育園と相談しても良いと思います(*^_^*)

ゆずゆず☆
にゃん♪さん、ありがとうございます!
ミルクをあげてくれるなら、しばらくこのままで様子見てみようと思います☆いずれは授乳も終わってしまうので、あげられる間はしっかりあげていきたいので(*´ω`*)
コメント