
コメント

みーこ
家は後の方がいいと思います。
子供が増えてやっていけるかだと思います。

陽ちゃんママ
旦那様のご意見に賛成です。
お子さん2人を高校、大学まで進学させようと思ったら結構お金掛かりますしね(^^;)
少しでも貯金する癖を付けるのって大事だと思います。
-
初めてのママリ
そうすると子供同士の年齢が離れてしまって一緒に遊べなくなるかなあと心配なのですが……
- 12月31日

みぃ
自分が何歳かで考えます!
二十代ならしっかり貯金してから家を建てて子供を産みます!
でも三十代なら子供を産めるリミットもあるので貯金もしながら先に子供を産むと思います。
家はいつでも建てられますが、子供はいつまでも産めるわけじゃないので。。

みぃた
うちは家を優先しました。
来年に家が建ちます。上の子が幼稚園にも入るし、4月から私も働き、10月からの幼児教育無償化に期待しつつ。そうすれば、なんとかお金のメドがつきそうなので❗️
子ども産むのもリミットはあるかもですが、ローン組むのもリミットありますから(>_<)

サリー
どちらが先って、計画通りにいきますかね?🤔
私は結果としては、1人出産→家→2人目妊活中ですが、家の話が出る前から2人目の妊活をしています。
家よりも妊活の方が気持ちは傾いていましたが、妊活を続けてもなかなかできず(現在もですが)急いでいなかったマイホームの話が急に進んじゃって結果としてはこうなりました。
ですが、私達の希望の土地がちょうど出て、とられたくなかったので良いタイミングだと思っています。
もう既に土地があって、建てるのみであれば関係ないかもしれませんが、土地探しからだとタイミングが大事かなと思います。
要は妊娠も土地との出会いもタイミングなので、ぶっちゃけ同時進行でいって、結果論なのかなーと私は思います☺️

かおる
うちは只今、同時進行です。2人目が先でも土地が見つかるのか先でもどっちでもいいと思っています!むしろ、今の勢いでしないと後悔しそうで…😵2人目も欲しいしマイホームも欲しいので…!!年齢も32歳なので!!
貯金も頭金も全くメドはたっていませんがなんとかできるようなローンの組み方を考えています!
生命保険の方にお金の面の将来のプランを立てもらいながら考えてます!

えほん
二人目のお子さんが生まれてから住みたい家のイメージも変わると思うので、出産後にマイホームを検討したほうが良いのでは?☺️
初めてのママリ
貯金が貯まってからの方がいいでしょうか?私もパートなのでそんなに多くは貯金出来ないですが(′;ω;`)
みーこ
家を買ってしまったらローンに追われるので、二人目が生まれて奥様も復帰して、貯金して(小さいうちは貯金しやすいので)から家がいいと思います。
急がなくてもローンが通る年齢ならですが。
どちらにしても貯金は必須です。
お子様生まれたら最初はお金もかかりますし、どうにかなるっていうのは親として無責任だと思うので、きちんと見通しついてからにすべきだと思います。
逆に、早くローンを組まないとならない年齢なら、家を買ってから二人目をもてるかフィナンシャルプランナーに聴いてみるのもありですね。
みーこ
ちなみにうちはまだ若いけど早くローン組んでしまいたかったので、子供より家を優先しました。
結果、二人目はいろんな面で諦めました笑