![しいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の授乳時間を短くしたら吐き戻しが減り、白い粒がなくなって黄色い液体ウンチになりました。母乳の量が足りないのか、消化機能が発達したのか、わからないので教えてください。
娘は1ヶ月1週間なのですが
1週間くらい前から急に吐き戻しが酷くなり
授乳の時間を7分×7分から
4分半×4分半か5分×5分にしました。
急に時間を減らしても欲しがる仕草もなく
吐き戻しはなくなって安心したのですが
今まで黄色いウンチの中に白い粒のようなウンチだったんですが
白い粒がなくなって黄色い液体ウンチになりました😥
白い粒は吸収されなかったカルシウム等がそのまま出たとありますが
出なくなったことは調べても出てこなくて……
母乳の量が足りないからでしょうか、
それとも消化機能が発達してきたからかでしょうか、
わからないので知ってる方教えてください💦
- しいな(6歳)
コメント
![so9i3a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so9i3a
吐き出した時はどのような感じでしたか?
噴水のやうではないでしょうか?
しいな
返信ありがとうございます😭
噴水上かわからないですが
縦抱きでゲップをさせてしばらくしてから
横にしようとすると一気に
しかも多めに勢いよく出すことが何回がありました💦
so9i3a
まだ胃が未熟でひょうたんのような形をしているので、良く吐いてしまいますが、勢いよくであれば、一度小児科さんに行かれた方がいいと思います。
ゲップをしても母乳が出てしまう事もあるので大丈夫です。