※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うー
お出かけ

2日に初詣に行くんですが砂利道などで参道が長かったり階段があったりと…

2日に初詣に行くんですが
砂利道などで参道が長かったり階段があったりと
大変なので去年は抱っこひもで行きましたが
今年はどうしようかと思ってます💦
1歳7ヶ月で抱っこひもってきついですか?
(主人が抱っこひもします)
普通に抱っこが無難ですかね?
最近抱っこひも全く使ってないのでどうしようかと思いまして💦

コメント

ままりん

うちは抱っこ紐はもう嫌がってダメです😭

  • うー

    うー


    やはり嫌がりますか😭
    うちも嫌がりそうです💦
    歩くのが楽しいみたいでベビーカーも長時間は無理ですぐおろせって訴えてきます笑
    1歳すぎから全然使ってないので無理ですよね...笑
    ありがとうございます☺️

    • 12月31日
はなこ

うちは2歳7カ月の子にも
いまだに抱っこ紐使ってます^_^
ちなみに使うのは私です^ ^

  • うー

    うー


    ほんとですか😳✨
    ちなみにどこのメーカーでしょうか?
    うちはエルゴアダプトなんですが...

    • 12月31日
  • はなこ

    はなこ

    エルゴです^_^
    ただ上の子はいま10キロで
    下の子もいま10キロで
    体重ほぼ一緒なんです😂笑

    • 12月31日
ゆみっぺ

その子にもよると思いますが
私の周りは男の子は1歳半くらいで抱っこきつくなる人が多くて
女の子は2歳でも使ってるイメージがあります。
旦那が抱っこするなら旦那さんがやりやすい方が良いんじゃないですかね?

  • うー

    うー


    男の子と女の子じゃやっぱ違いますよね💦
    1歳すぎから全く抱っこひも使ってなくて久しぶりに抱っこひもなんて無謀ですかね😭
    歩くのが好きなのですぐにおろせと言われそうです😩
    主人はできれば抱っこひもの方があとあと楽だし助かるとは言ってました💦
    (大きい神社でかなり歩く)
    こればっかりはその時にならないとわからないですよね
    後で抱っこひもに娘入れて反応見ます!
    ありがとうございます☺️

    • 12月31日
  • ゆみっぺ

    ゆみっぺ


    女の子は比較的軽くて
    抱っこしてもふわっとしてるイメージがあります😀
    でも私的には10kgこえたら抱っこはしんどかったような。。

    歩くの好きだと抱っこにしろ抱っこ紐にしろ
    思い通りにならないかもしれないですよね。。
    だったら逆に抱っこ紐入れちゃった方が諦めてくれるかもしれませんが、難しいですね😓

    • 12月31日
  • うー

    うー


    娘はすでに10キロオーバーです笑
    身長も高めで成長曲線の上の方なのできつそうですね😱←旦那が笑

    確かにそうなりますよね😢
    旦那に今言ったら抱っこで頑張るそうです笑
    ありがとうございました☺️

    • 12月31日
  • ゆみっぺ

    ゆみっぺ


    男の人なら10キロ超えでもきっと大丈夫!笑

    なかなか出かけるたびに迷いますよね。
    うーさんも妊娠中で大変だと思いますが
    気をつけて行ってきてくださいね😀

    • 12月31日
  • うー

    うー


    そうですよね🤩
    旦那に託します👍笑

    大概ベビーカーですむのですが今回ばかりは難しいので悩みました💦
    ありがとうございます☺️

    • 12月31日