![亀ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
大田区ではないんですが、東京都在住で母子家庭年収300万くらいで月々17000円です!
![まきなぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まきなぎ
おそらくそんなに高くないですよ!夫婦2人いて私だけで年収300くらいですが、0歳の時に3万代でしたよ!
恐らく母子家庭、300万だとすごく安いのでは?
大田区のHPに保育料の一覧載ってます。住民税納付額でかなり小刻みに保育料が決まります。
シンママ
大田区ではないんですが、東京都在住で母子家庭年収300万くらいで月々17000円です!
まきなぎ
おそらくそんなに高くないですよ!夫婦2人いて私だけで年収300くらいですが、0歳の時に3万代でしたよ!
恐らく母子家庭、300万だとすごく安いのでは?
大田区のHPに保育料の一覧載ってます。住民税納付額でかなり小刻みに保育料が決まります。
「保育料」に関する質問
保育園から常識ない夫婦だと思われてますよね🥶💦 ①私のやらかし... 1月上旬に入園通知と説明があり、2/3から入園しました。 保育料納付は口座振替推奨で申込用紙も説明時に貰っていましたが「1月末に保育料がいくらか自…
保育園から常識ない夫婦だと思われてますよね🥶💦 ①私のやらかし… 1月上旬入園通知と説明があり、2/3から入園しました。 保育料納付は口座振替推奨で申込用紙も説明時に貰っていましたが「1月末に保育料がいくらか自治体…
①育休1年取得後、時短勤務で復帰し、1歳から保育園に預けて保育料を払う。 ②育休3年取得後、時短勤務で復帰し、3歳から保育園に預ける。(3歳から保育料無償化) だとどちらの方がお金や体力、メンタルに余裕がありますか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
亀ママ
そんなに安いんですかw
大田区の保育園の冊子の年収欄見てたら4、5万に当てはまったんでビックリです