※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえるこ
子育て・グッズ

寝返りができるようになり、うつ伏せで苦しくなることがありますが、しばらく見守ってあげると良いでしょう。次の発達段階はお座りやズリバイです。

最近寝返りをしはじめたのですが、うつ伏せの状態になると戻れないし、苦しくなってウーウー言ってるのですが、次のステップに進むためにはすぐに戻さず、ウーウー言ってもしばらく見守っていた方がいいでしょうか??
寝返りの次はお座り?ズリバイ?どちらでしょうか??
よろしくお願いします!

コメント

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )

まだやり出したばっかり何ですよね?
疲れちゃうので苦しいかもしれないですし戻して上げてはどうですか?
うちもめどうですが毎回戻して上げてました!
あーうーと苦しく唸るのが無くなり機嫌よくうつ伏せになってらそのままにしてました
知らないうちに寝返り返りするようになり今ではコロコロ移動してますよ!

  • さえるこ

    さえるこ

    ありがとうございます(^^)
    コロコロするまで戻すようにします!

    • 1月30日
3kidsma-ma

まだ寝返りをはじめたばかりは自分で元に戻れないからママがもどしてあげてください。
苦しそうにしてても赤ちゃんは一度覚えたことをまた何度もするものです。
何度も寝返りしてたら筋肉がつき自分で元に戻ることが出来るようになります。それまではママが様子見て元にもどしてあげてね。
その後にズリバリ→ハイハイ→ハイハイとつかまり立ち→1人立ちと成長していきますが、中にはハイハイの段階を飛ばしていきなりハイハイからのつかまり立ちを一気にやっちゃう赤ちゃんもいました。
赤ちゃんの生命力は凄い!

  • さえるこ

    さえるこ

    ありがとうございます(^^)
    戻すようにします!
    次にズリバイなんですね!たのしみです☆

    • 1月30日
rhy

うーうー言ってるのは苦しいんだと思うので戻してあげて下さい。
寝返り返りが出来るようにこうやるんだよってやってあげてもいいかもです!
うちは、寝返りから寝返り返りした後はずりばいでつかまり立ち伝い歩きでお座りでした٩(ˊᗜˋ*)

  • rhy

    rhy

    お座りの後ハイハイしました(๑′ᴗ‵๑)

    • 1月29日
  • さえるこ

    さえるこ

    ありがとうございます!
    寝返りの次はズリバイなんですね(^^)今はまだ兆候もありませんが、そのうちしてくれるようになるんですよねーたのしみです☆

    • 1月30日