※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ガムボール
お仕事

自営業とパートのダブルワークで保育園に預けている方いますか?自営業と介護のパートを考えているが、保育園や役所の審査や退園が心配。書類提出で問題ないでしょうか?

自営業と、外に働きに出る。のダブルワークで保育園預けている方いますか?

今保育園預けています。年明けに今働いているところを辞めて、以前から興味があった介護の仕事に就きたいと思っています。しかし、夫が会社を経営しているのですが、春から従業員が増える事が決まり、少しずつ規模が大きくなり始めたので、夫に何かあった時に何も分からないのも困ると思い、夫の会社の手伝いもした方が良いかもしれないと考え始めました。

介護(パート)週3、4と、自営週1、2のダブルワークを考えていますが、自営はほぼ自宅でやる事なので、保育園や役所からはただ単にパートに出ず、仕事を休んでいるという目で見られないか?不安なのですが、ちゃんと書類を提出すれば問題ないのでしょうか?自営業は保育園の審査も通りづらいですよね?退園になったりしないか心配です…(ー ー;)





コメント

ゆってぃ

介護士してます。
ダブルワークは正直キツイかなぁって印象が有ります💦
もしダブルワークなら介護が主ですよね❓
想像以上に体力、精神的でやられます苦笑
私はフルでシフトなのですが正直キツイです 笑
仕事自体は好きですが😊
自営業でも在宅ワークでも仕事は仕事です😊
書類をシッカリ書いて貰い提出すれば変わりはないですよ❗️
外か中かなので。
介護職も大変ですがやりがいは有ります❗️
人手不足なのでどこもウエルカムだと思いますし😃
興味が有るなら先ずは見学も出来ますので1度行ってみるのも良いかなと思います。

  • ガムボール

    ガムボール

    ありがとうございます😊初任者研修、実務者研修ととりあえず終了し、準備だけは万端です(^-^;色々と大変な話しを聞くので、不安なのと勇気がいりますね(>_<)

    こんな状況の私でも受け入れてくれる良い職場に出会えると良いのですが…見学行ってみたいです!

    • 12月31日
deleted user

保育園にいた時に
自営で預けてる人いたし、仕事辞めるから退園すると話したら施設長「お父さんの会社に籍をおいたら?」と言われました

私の場合は施設長が嫌で退園したかったのに(^_^;

私も他所で仕事しながら実家の仕事も少ししますが、どちらも超短いです

介護だとパートでも9~15時
基本土日営業だし私は辞めちゃいました(^_^; ディは日曜日休みだし働くならディサービス良いかもですね

  • ガムボール

    ガムボール

    ありがとうございます😊介護技術も学びたいのですが、私の条件になるとデイサービスが1番かもしれないですね(^-^)保育園側がそんな風に言ってくれるなんて!有難いですね‼︎割と激戦区なので、何かあると退園を迫られるのか?と思うとなんか保育園も疲れます(>_<)

    • 12月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は育児しながらだと保育園→職場まで徒歩圏内新築のディで働きましたが、途中から小規模多機能に変わっちゃいました 土日祝日はなるべく入らないようにしましたが、子供の熱で休むことも多いから、連休とかは出るようにしたりと何だか少し大変でした

    けど、息子が体調崩しやすい、発達ゆっくりで通院してる、療育に通うって子なので、他の職種より説明が楽で理解はしてくれました(^-^)


    保育園の話に戻りますが条件に自営業ってあるし、一応、従業員の一員だし、託児所も常設じゃないんですよね? 退園になる対象ではないようなきがしますが役所に確認を

    家で仕事しているから手伝いってより
    家業の仕事をしないとならなく仕事している間は家族も仕事しているので見る人はいないと説明してはいかがですか?

    • 12月31日
  • ガムボール

    ガムボール

    ありがとうございます😊お礼遅くなりすいません(>_<)デイから小規模多機能に変わるなんて事あるんですね‼︎ウチの子もとても体調を崩しやすいので、理解のある職場を探せると良いのですが…(>_<)短時間〜募集していて職員さんも多そうなところをあたりたいと思っています‼︎

    そうですね!市役所に相談してみようと思います(o^^o)

    • 1月2日
雷注意

私は自営業ですけど、提出書類に書く職場は自宅にしてますよ。
きちんと申請すれば何の問題もないです。

うちの場合は収入の証明を提出させられます。
もしそれが必要なのに用意できなければ入園できないでしょうけど、できるんですもんね??
退園なんてあり得ないです。

保育園側は私が在宅の仕事と分かってくれてるのでいいですが、私がたまたまイオンとかで仕事にいるものを買っているところをよそのママさんに見られたら気まずいな〜とは思います😅

  • ガムボール

    ガムボール

    ありがとうございます😊お礼遅くなりすいません(>_<)はい!お給料は出して貰えるので、大丈夫だと思います‼︎私も今仕事中にスーパーに買い出し行ったり銀行行ったり近所ウロウロするので、私服だしちょっとドキドキします^_^;色々な仕事がありますもんね(o^^o)

    • 1月2日