
コメント

ゴロぽん
掃除とは違うかもしれませんが、
うちはオープンラックから全部扉付きに買い換えました😃
そして地震が最近多いので…
高いところに少し揺れたら落ちそうなものは置かないよう、子供が生まれてからは配置しました。
そして食器棚の扉にはチャイルドロックをつけて簡単には開かないようにしました☺️
子どももありますが、地震対策です。
よく転ぶようにもなるので、ジョイントマットも敷き詰めました。
大判のもので少し高いものの方が隙間なく置けるので、多少水をこぼしても隙間から水が入り込まず、ゴミも入らずです。

はるか
怒涛の1年でした。
でも楽しかったかな笑
うちはとりあえず触ってはダメなものは手の届くところに置かないです!
逆にいたずらしてもいいものは届くところに置いて好きに触らしてます!
例えば、タンスの1番下はオムツゾーンにして出したりして好きに遊べるようにしたり、カラーボックスの下の段は子どものおもちゃか、ショップバックなどを入れるようにしてます!
小物インテリアはとにかく上の方に置いてます笑
あとは収納を増やしてとりあえず子どものもの以外はそのままの状態で置かないようにしてます!
常にどこかにしまう感じです!
-
みぃ
やはり収納を増やしたりして隠したりしたほうがいいですよね😳部屋が狭いのでものがあまり置けなくて困ります💦
- 12月30日
みぃ
ありがとうございます!
参考にします!
最近地震多いですから怖いですよね、、