※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまさん
産婦人科・小児科

子どもの中耳炎治療について、小児科と耳鼻科の違いや薬の同一性について悩んでいます。大津市の膳所〜瀬田の耳鼻科情報を求めています。

子どもがしょっちゅう中耳炎になります😭中耳炎になるとそれに伴い38度程の高熱もよく出ます。みなさんは中耳炎の治療は小児科でされていますか?耳鼻科に行かれていますか?小児科の先生には「小児科でも耳鼻科でも出される薬は同じだよ!」と言われたのですが…😅耳鼻科に行かれてる方がおられたら、子どもでもしっかりみてもらえる大津市の膳所〜瀬田の間でいい耳鼻科があれば教えて頂きたいです☺️!よろしくお願いします😌!

コメント

ひなあられ

今はあまりならなくなりましたが、以前は本当になりやすくて。
以前、小児科で中耳炎と言われた…と耳鼻科の先生に伝えたら『専門の耳鼻科にかかりなさい!ちゃんと診てくれないことがあるから!』と怒られたことがあります😅それからは鼻水が出始めたり熱が出たらまずは耳鼻科に行くようになりました。
鼻水を抑える薬だけで良いのか、抗生剤が必要なのかをちゃんと判断してくれます!
もちろんしっかり診てくれる小児科もあると思うので一概には言えないですけど😊

  • まんまさん

    まんまさん


    週末には中耳炎をぶり返し、高熱が出るといった症状で、さすがに可哀想で…😭やっぱり専門の先生の方がしっかり見てもらえそうですね!年末年始休暇が終われば受診してみます!ありがとうございます☺️

    • 12月30日
335

すみません、住んでる場所は違うので病院はお答えできないのですが💦

うちの子もよくなります💦
そしていくのは絶対耳鼻科です。
たしかに出される薬は同じかもしれませんが、耳にカメラ入れてみないと炎症起こしてるのか・水が溜まっているのかなど分からないので、、

そしてうちの子は熱がなく、鼻水だけの時も中耳炎になっていたりします😅本人は痛みもなく、自覚症状はほぼ無いと思いますが、耳の中みると水が溜まってるねーと高確率で言われます💦

  • まんまさん

    まんまさん


    小児科でも必ず耳のチェックは機械?を使いして貰え、この前は水が溜まってるね!と言われたのですが…😭専門の先生に見てもらえるほうが的確ですよね😅ぶり返しなってるので、さすがに心配で…😅ありがとうございます💗

    • 12月30日
ママン

以前耳鼻科で働いてた者です(^^)
中耳炎は風邪からくるものが多く、特に鼻水をすすってると中耳炎になりやすいです!小児科と耳鼻科で薬が同じの場合もあるかもしれませんが耳の中を覗いて診察するプロは耳鼻科の先生なので、抗生物質を飲まないと治らないのか、やんわりした薬で治るのかどの程度かみてもらおうと思うとやはり耳鼻科への受診をお勧めします(^^)
行った事は無いですが、瀬田耳鼻咽喉科は女医さんだったと思うので話しやすいんじゃないかと思います♬

  • まんまさん

    まんまさん


    頼もしい返信ありがとうございます!的確な薬を出してもらえるのならやはり専門的な耳鼻科ですよね☺️💕さすがに頻繁なので、可哀想で…💦1度受診してみます!ありがとうございます!!

    • 12月30日
h1r065

病院は無理ですが、耳鼻科ですね。

風邪で鼻水となると鼻水吸引やらしてもらい耳も診てもらうほうが良いです。

喘鳴とかあるなら胸の音気になるから小児科と思いそちらに行きますが。

鼻水多いとかなら耳鼻科とかのがいいです。

大人も風邪ひいたら内科より耳鼻科のがいいでそちらにかかるかと。

  • まんまさん

    まんまさん


    病院を上手に使い分けられるように、見極めたいと思います!!年末年始休暇明けに1度耳鼻科受診してみます☺️💗ありがとうございます!!

    • 12月30日
たママ

うちのこも鼻水が出だしたなと思ったらすぐ中耳炎になっていました!
今はだいぶおちつきましたが!

耳鼻科に行きます!
耳垢も溜まりやすいの鼻が出だしたら
吸引と耳掃除してもらいに行きます😂

  • まんまさん

    まんまさん


    やはり専門家のほうが
    しっかり見てもらえ
    よさそうですね😭
    熱も頻繁に出してしまうので…
    さすがに可哀想で…
    年末年始休暇明けにいってみます💗
    ありがとうございます!!

    • 12月31日