※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

新生児が4時間半以上眠り続けています。授乳のタイミングについて相談があります。

生後23日の新生児を母乳20分+ミルク60mlで育てています。
ここ最近、4時間以上寝ることが多くなり、今日はもう4時間半以上眠り続けています。
起こして授乳した方が良いのでしょうか?
体重の増え方は問題ありませんでした。

コメント

Riiiii☺︎

うちは退院してから授乳時間なっても起こさないと起きないで4時間おきに起こして授乳してました。夜中は5,6時間空くことも💦退院後1週間健診でそれを話したらママが起きてる時は2,3時間おきに起こして飲ませて!と言われました。寝返りするようになったら体重増えにくくなるから今のうちに!と😅それから3時間おきに起こして飲ませるようにしました(^^)
夜中は子供が起きるまで私も起きず😅5,6時間空いたりしてます😅💦

彩り

体重の増えが順調なら大丈夫だと思います☺️
うちの子も、生後1ヶ月たたないうちから4〜5時間続けて寝るようになりました。

ただ脱水が心配ですよね😅
でも息子は夜は疲れた時は10時間続けて寝る事もありオムツ替えても起きなくて、
赤ちゃん訪問の助産師さんに相談しましたが、
赤ちゃんは欲しかったら起きて泣くから、おしっこがちゃんと出てるなら大丈夫!と言われました😊

  • 彩り

    彩り

    色んな見解があるので、参考までに☺️

    • 12月30日