

けいちゃんママ
子どもはただでさえ体温が高く、お風呂は短めと言われるので、発汗タイプはやめておいた方がいいのでは?
SIDSも体温が高くなりすぎで下がらないのが原因の一つとされているので怖いなと思います。

m
私ならやめときます💦子供達寝てから入れてはいりますかねー、

きのこ
発汗タイプは刺激が強そうなので私なら避けます。
赤ちゃんとも入れる!と書いてある入浴剤を選ぶようにしてます😊
けいちゃんママ
子どもはただでさえ体温が高く、お風呂は短めと言われるので、発汗タイプはやめておいた方がいいのでは?
SIDSも体温が高くなりすぎで下がらないのが原因の一つとされているので怖いなと思います。
m
私ならやめときます💦子供達寝てから入れてはいりますかねー、
きのこ
発汗タイプは刺激が強そうなので私なら避けます。
赤ちゃんとも入れる!と書いてある入浴剤を選ぶようにしてます😊
「1歳児」に関する質問
1歳児クラスで保育園慣らし中です! 今は16時にお迎えですが、保育園であまり寝れなかったり、元々好き嫌いも激しくご飯もあまり食べてないようです。 なので家帰ってきてから、夕寝してしまったり、ご飯を欲しがったり…
PTA役員、既に挫折しそうです😭 今年度PTA役員に選ばれました。 元から人の顔色を伺ってしまい、人の目が怖いです。 言葉をすごく選んでしまうので普通の会話ですら辛いです。 先日役員の集まりがあり、初めて顔合わせし…
1歳児、慣らし保育中です🥹👶🏻 子どもが鼻水と熱、やっと治ったと思ったら 私が熱で起き上がるのもめちゃくちゃしんどいです😭😭 夫も熱があるっぽいですが今日は大事な商談で、とりあえず出社しました。。 親も働いてて、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント