
1歳7ヶ月の息子がウンチと体調に変化があり、下痢気味で元気がなく食欲も減退しています。夜泣きもありますが、大きな病気ではないか心配です。
1歳7ヶ月の息子のウンチと体調についてです!
元々そんなにもりもり食べる方ではありませんが
1日1回、うんちは塊(トイレにポイッとできるほどの硬さ)でした。
2週間くらい前から段々ゆるくなってきて
体調とご飯の量はいつもと同じだったのでそんなに心配はしていませんでした(><)
ここ1週間くらいで一気に下痢気味?になり
新生児の頃のウンチ(黄色の液体につぶつぶ)みたいになってお尻も荒れてます😨
1日に5回ほどするようになり、少し元気がなく
ご飯も前ほど食べてないです(><)
熱はありません!
ウンチが変わり出してから夜泣きもあるのですが
お腹の調子が悪く夜泣きしてるんでしょうか…
下の子は何も移ってないので大きな病気ではないと思いますが、ただのお腹の風邪でしょうか(>_<;)
- HELLO(6歳, 7歳)
コメント

rhy
分からないですが、多分お腹の風邪なのかなと思います💦

るーま
お腹の風邪か、ちょっと消化不良になってるんですかね?💦
年末年始で病院もお休みで心配ですよね(>_<)
うちの子が下痢で小児科行った時は、
・熱もないし元気が良いのであれば下手に下痢止めは出さない。
・芋類を食べさせてあげるといい。
・柑橘類は緩くなるからやめた方がいい。
と言われました。
答えじゃなくてすみませんが、参考になれば🙏
-
HELLO
食べてるものはいつもと変わらず、普段から消化の良い柔らかい食べ物が好きなのでうどんとかお粥を食べてます(><)笑
多分お腹の風邪だろうなと思ってます💦
芋類がいいんですね!!参考になりました😨✨
年明けまで続いたら病院行ってみようと思います(>_<;)
ありがとうございます!!- 12月30日

TACO☆
ウチもそんな状態の💩になりましたよー💦12月に1回ドカンと高熱が出て、一晩でお熱は下がったけどお腹下して1週間くらいは続きました💦
多分何らかの理由で腸内環境のバランスが乱れて、治るのに時間がかかったんだと思います💡
病院に行こうか悩んだんですけど今の時期はインフルとか他の菌も怖かったのでひとまずネットで赤ちゃんの下痢について調べて、下痢の続く間は牛乳やヨーグルトなど乳製品をお休みして、炭水化物など消化の良い食べ物中心にあげてました。本人もいつもより食べなくて沢山残してましたが💦
あとは、人参が良いとあったので🥕出汁で煮てミキサーでピューレ状にして、麺つゆで味付けして人参うどんを作りました😊それは結構パクパク食べてくれて、💩も少しずつ元の固さに戻りましたよー💡
でももぅ治ったと思って牛乳を再開したらまたゆるくなってしまったので、今は牛乳の量は半分にしてあとはぬるいお茶にして様子見てます!
少しでも何か参考になればと思います😊年末年始挟むし心配ですよね、早く良くなりますように✨
HELLO
やっぱりお腹の風邪かなと私も思います!!(>_<;)
ありがとうございます☆