
私の実家に『年末年始疲れるから帰らなーい』って言ったら『わかったー!…
私の実家に『年末年始疲れるから帰らなーい』って言ったら『わかったー!赤ちゃん小さいんだから人が出るときにわざわざ帰って来る必要ないよー!あったかくなったらおいでー!3人でゆっくりしな!』って言われたけど旦那実家は違う。何があっても年末年始は家族みんなで過ごすべし!!!って考え方。
まぁ義両親との事で色々あって旦那と大喧嘩して私と赤ちゃんは帰らなくてよくなったけど。笑
産後の入院中も病気じゃなくてお祝い事だからって義両親には毎日居座られた。
一方で私のパピーは、産後で何かあったら大変だからゆっくり休めって言って1度も病院には来なくて本当にありがたかった。
家の違い?考え方の違い?が凄すぎてつらい。
- プーさん🐻(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

S
毎日居られるなんてなんて迷惑なんでしょう。

ぶれあ うぉるどーふ。
こんにちは😄
うちは、義母は他界しており義父は遠方な上、少し無関心?なようで出産の報告をしても、ふーん。でした😓
干渉され過ぎてもウザいだろうし、無関心過ぎても子供が可哀想だし...
良い距離感て難しいんですかね?
回答になってなくてごめんなさい😢
-
プーさん🐻
距離感難しいです😭
女の子が欲しかったけど出来なかったからっていう理由で私のことを娘だと思っているってのを理由にズケズケきます。笑笑
兄嫁の事を可愛がってあげてくださーい💗笑笑- 12月30日
-
ぶれあ うぉるどーふ。
わたしの身近にも義両親との距離感に悩んでるママ居ます🙄
永遠のテーマですね笑
少しmeikoさんとは違いますが、わたしは旦那と義父&義弟の独特の距離感に戸惑いますw
家庭それぞれ距離感、考え方色々なんだと結婚出産で学びました😇- 12月30日

まりな
うちも同じですよー!
我が家は車なくて、人混みのなか電車で移動って病気貰いに行くだけだわ、と判断して義母には若干文句言われましたがお断りしました(^-^)
-
プーさん🐻
普通に断りますよね♪
うちは車なんですが保育園に通っている姪甥がいるので怖くて無理です。- 12月30日

うーたん
分かります!!
うちも全く同じような感じです💦💦
今妊娠19週目ですが、家でゆっくりしたいけど、旦那さんの実家は必ず家族で過ごすことになってます。
来なければ来ないで寂しいとかいつくるんだ?
ひいおばあちゃんたちに顔出しに行くんだぞなどなどお義父さんがうるさいです💦💦
こちらからしたら良い迷惑です🥶
産まれたあとも思いやられそうです😱
-
プーさん🐻
バースプランにしっかり書いておいた方がいいですよ!!!
義両親に、しないでって言ったことされまくりましたから…- 12月30日

うーたん
すみません。バースプランてどんな時に書いておくものなのですか?
しないで言った事に対してそれは嫌ですね。
-
プーさん🐻
私は30週くらいになったら病院から渡されました💗
立会いするかとか出産時にしたい事、したくない事など色々書けます!!
私は痛くてもう無理って騒いでも、お母さんになるんでしょ!!って怒らないでください。って書きました💦笑
助産師さんからは『ドラマの見過ぎよー!たくさん騒いで大丈夫よ〜』って笑われました!- 12月30日
-
うーたん
そうなんですね☺️🍀
自分の希望する事を記入出来るんですね🎶🎶
ありがとうございます😺🍀🍀- 12月30日

ふだ
冬の寒い時期に混雑する公共機関。想像しただけで疲れるし病気も貰いそうで心配ですよね!
義母だって昔は子育てしてたのにそういうこと忘れちゃうのかな?と思います。年寄りを喜ばせるために幼い子に負担がかかるなんて可哀想すぎます。私は、義実家と関係が悪くなろうとも子どもの様子や体調第一にすることにしています😃
-
プーさん🐻
義父は少量であれば赤ちゃんに蜂蜜大丈夫発言をするし…
もう無理ってなってしまいました😅笑- 12月30日
-
ふだ
何を根拠に大丈夫なんでしょうね😩命に関わるし、それは無理になりますよ!
- 12月30日

ゆう
私性格悪いので家族で過ごすものって言われたら喜んで返事して、旦那と子供と過ごします😂
産後は勘弁して欲しいですね😱
私は、敷地内同居になったときに毎日きてたので旦那と言いに行きなんとかなったので距離が出来ると良いですね😱
-
プーさん🐻
敷地内同居Σ(・□・;)
毎日お疲れ様ですーーー😭- 12月30日
プーさん🐻
すっごく迷惑でした!!!
3日目に義両親が帰った後病院中に響き渡る声で旦那のことを罵倒してしまいましたー😅
旦那の知り合いが働いているのに…笑
S
ずっと来られるなんて無理です😅
私でもしてしまうかな〜って思います😅😅