※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくらんぼ
子育て・グッズ

保護器を外したら乳首に赤いラインが入りました。切れたのか、負担でできたのか不安です。痛みや切れ方について教えてください。

乳首が短く、保護器を着けて授乳するように産院で言われ、保護器を着けて授乳をしていましたが、
今日、保護器を外して授乳してみました。

すると、乳首のきわ?乳首の付け根?が、切れたような赤いラインが入ってしまいました(T^T)

これは切れてしまったのでしょうか?(>_<)
それとも、保護器を外したから負担がかかって赤い傷のようなラインが入ったのでしょうか…??

シャワーでヒリヒリしちゃいました(TT)泣
乳首が切れた事がまだないので、切れ方や痛みなども教えて欲しいですm(__)m

コメント

ぶうちやん

私も短いです( ;´Д`)
なので産後〜生後二週間まで保護器つけて完母してました!!
消毒とかつけるとき面倒くさいですよね…
私は嫌で痛くても頑張って外して赤ちゃんに頑張って吸ってもらいました!

やはり切れたり裂けたりしました(T_T)
シャワー激痛だし吸われても凄い痛いし授乳が嫌でした…
ですがそれから二週間頑張ったら保護器卒業出来ました!!

乳首トラブルも二週間たったらおさまり2カ月すぎには乳首がやわらかくなるしのびました(笑)

最初はもの凄い痛いです。
塗り薬を産婦人科でもらえたので毎回塗って夜はラップしたり(これ早く痛みおさまります)しました!

私は寝れないくらい乳首が傷だらけになりました( ;´Д`)

赤ちゃんに深く深くくわえさせてください。
想像よりもはるかに!(笑)

ちなみに裂けた乳首はそのまま裂けてます(笑)

きっと乳首トラブル今だけです♡
頑張って下さい(*^^*)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    御丁寧なコメントをありがとうございます!!
    そうなんです(>_<)寒いキッチンに取りに行くのも、消毒も面倒で(^^;今後、外で授乳など考えたら保護器を外したく…

    2週間痛みにたえたのですね!!(°д°)すごいです(>_<)でも、それくらい努力しなきゃですよね。。。

    もうすぐ1ヶ月検診なので、薬もらってきます!!ラップもしてみます!!!

    私も頑張ります(/ _ ; )
    ありがとうございます♡

    • 1月29日
るるる

こんばんは♪
たぶんトマトさんの乳首もきれかけか切れちゃってると思います(>_<)
最近私も同じようにきわに赤いラインが入ったようになって吸わせる度に痛くてでも我慢して間隔をあけずに吸わせていたら切れて血がでちゃいました!
それから私は授乳を一日おやすみして(マッサージはしてました)とりあえず傷を治すこと優先させてまた授乳はじめたら乳首が強くなってましたよ\(^o^)/

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    血などは出ていないので、切れかけ?なのですかねー(T^T)(T^T)
    きわに赤いラインが、スーッと入ってる感じです。。。
    1日でそのラインは消えましたか??(ρ_;)
    この後からミルクに変えて、休めようかな…まだ頑張ろうかな…と葛藤中です(笑)

    私も乳首強くなってほしいですー(;▽;)

    • 1月29日
るるる

書き忘れですすみません(>_<)
たまに保護器が逆に負担になってる人もいるみたいですよ
私は保護器で逆に擦れてしまってたみたいで使うのやめるとましになりました(>_<)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    保護器が負担になるとは初めて聞きました!!(°д°)それはショックです(>_<)
    今の所、外したとたん赤いラインが乳首に入った感じです(/ _ ; )

    • 1月29日
  • るるる

    るるる

    助産師さんが保護器があわない人もいるって教えてくれました(>_<)
    いまだに赤いライン?は消えてませんが、血は止まりました(^^)
    一旦おやすみしてミルクに頼ってみてはどうですかね??
    因みにお休みしているときもマッサージか搾乳はしている方がいいみたいです \(^o^)/

    • 1月29日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    昨夜から、今日にかけてミルクに頼ってみました(;▽;)まにやまさんの言う通り、張り出したら搾乳して過ごしています(*´ω`*)
    アドバイスありがとうございます♡

    • 1月29日
あこ0922

血も出ちゃってますか?
もし、血も出ているなら、乳首のマッサージは続けるけど、赤ちゃんに吸わせるのは血が止まるまでお休みと助産師さんに言われました。
私も乳首短かったです(>人<;)
私は補助器付けたんですが、母乳があまり出なったこともあり赤ちゃんが嫌がって数日で断念しました。
その後は、赤ちゃんが泣いたら、まず乳首のマッサージをして柔らかくし乳首をとがらせて赤ちゃんが吸いやすくしてから吸わせていました。
最初は10回に1回くらいで上手く吸ってくれる感じで根気よく頑張りました。
赤ちゃんもお腹空いてるのに、上手く吸えないしお乳出てこないしで機嫌悪くなったりしましたが、直接吸ってもらう事を続けました。
同時に搾乳機で搾乳する事で、乳首が吸いやすくなったような気がします(o^^o)
一か月検診の時には完全母乳でいけるようになりましたよ(o^^o)
お母さんも赤ちゃんも、一か月でお互い上達するので、気長に頑張ってください(o^^o)

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    御丁寧なコメントをありがとうございます!!血は出ていないです(>_<)
    助産師さんにそう休むように言われたなら、休んだ方がいいですよね(/ _ ; )
    私も、乳首のマッサージをもう少し入念にしてみます(>_<)
    1ヶ月検診の時には完母とは凄いです!!(((o(*゚▽゚*)o)))私は1ヶ月検診まであと1週間しかありませんが、私も完母を目指して頑張ります(;▽;)
    ありがとうございます♡

    • 1月29日
  • あこ0922

    あこ0922

    私も一か月検診まで混合だったんですが、体重がしっかり増えていてミルク減らしていきましょうって言われたんです。
    胸張ってないから、お乳作られるのが間に合ってないと思ってミルク一日3回ぐらい追加していたんですが、この時期ぐらいには胸は張ってこないらしく、赤ちゃんが吸うとお乳が出るようになるんですって(o^^o)
    検診後から母乳で頑張ってどうしても泣いて足りなさそうになるまでミルク止めてみたら、ぴったり止めれました(o^^o)

    • 1月29日
ななまるめい

私も乳首が小さく、また扁平&陥没です。一人目は出産前から、スポイトのような器械で引っ張りだしたりケアでき完母でいけました。二人目は切迫で一切ケアできず、苦労しました。
初めの一ヶ月半くらいは、乳首の先や横がパックリと割れて血がでて、母乳パットが触れただけでヒリヒリかなり痛くて、母乳の時間が苦痛でした。シャワーも痛いですよね(>人<;)
余りの痛みと赤ちゃんも上手く吸えず、私も保護器もつけてみましたが、余計に上手く吸ってくれず、薬を塗ったり、その後にラップで保護しながら直接あげていました。初めのパクッとされる瞬間なんて激痛で、歯を食いしばって必死に耐えてました~_~;
2回ほど母乳外来に行き、乳首も鍛えられてくると言われ、ラップなどのケアも面倒になったのもあり、とにかく我慢しながら根気良くおっぱいを吸わせました。だんだんと乳首も柔らかくなり、子どもの体力もついたのか強く吸ってくれるようになり、乳首も大きく、前に出てきて、1ヶ月半頃から、痛みもなくなり、今ではほぼ完母になりました。
痛みがあると授乳も辛いですね。0ヶ月の時は半泣きしながら授乳していました^^;トマトさんがもし可能なら、頑張って赤ちゃんに直接乳首を吸ってもらってください。
すみません…あまり回答になっていないですね^^;先月まで乳首で苦労してたのでつい。。
無理されず頑張ってください!

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    読んでるだけで痛々しいご経験をされたのですね(;▽;)痛みに耐えて完母になったななまるめいさんは凄いです!!(>_<)
    そーなんです(´д⊂)吸われ始めは歯を食いしばって、足に力を入れて耐えています…(T^T)吸わせてない今でもヒリヒリ、ズキズキして下着が触れるだけでも痛いです(ρ_;)
    私も直接吸ってもらって、根気強く気長に頑張ります(/ _ ; )
    同じような経験をされた方からのコメントは心強いです♡ありがとうございます♡

    • 1月29日
つむらぶ

同じく完母で最初のころよく乳首切れました(^∀^;)
ヒリヒリするし、赤ちゃんに吸われると痛いしで辛かったです。
知人から馬油をすすめられ、母乳をあげたあと毎回つけてたらなおりましたよ!馬油は赤ちゃんが舐めても平気なので拭き取りも不要で楽ですよ!今は切れることなく乳首も柔らかくなりました!
試してみて下さい!ネットや薬局で売ってますよ~

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    授乳が辛くなるほど本気で痛いですよね(;▽;)
    馬油ですか!!赤ちゃんが舐めても大丈夫とは知りませんでした!!
    早速ためしてみます(((o(*゚▽゚*)o)))ありがとうございます♡

    • 1月29日