
コメント

✩
宮古じゃないですが、、、
毎年、盛岡八幡宮はすごく
賑わって遠くからくるひとも
たくさんいますよ!!
宮古からだとちょっと遠いですが、、
屋台もあります!

GN
私は10月に盛岡から宮古市に引っ越してきました!
私も初詣で旦那と相談していたところでした(汗)
盛岡の八幡宮に行くことに決めました😊
屋台も沢山出てて、お祭りみたいですよ!
宮古市から106号線の区界を通って盛岡に行くと1時間30程でつきます!
でも、区界は雪がすごくて冬場は2時間はかかるかと…
-
みぢゅ
一昨日盛岡行く時雪怖くていつもより時間かかりました ( ˣ - ˣ )
盛岡八幡宮の屋台は何日頃まで出ているか分かりますか??((。・ェ・。))- 12月31日
-
GN
雪道怖いですよね…
妊婦さんですしお体気をつけて下さい😊
今日のカウントダウンは2時頃までやってます!
1日からは、22時頃までだと思ったような!- 12月31日

まるちゃん
両親の実家が宮古なので年始にいきますが、いつも横山八幡宮で初詣してます。でも上にいくにはながーい階段があります😭
-
みぢゅ
学校の隣のとこですよね!
引越してから宮古市をお散歩してた時に1回行ったんですけど、階段が凄すぎて直ぐに引き返しちゃいました _( :⁍ 」 )_- 12月30日

まりも
宮古だと横山八幡宮ですが、屋台は出ても数店かなー?ですᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
そして妊婦さんだから階段辛いかなあ...
この辺では大きい神社はないかもです(笑)
あとは釜石の釜石大観音とかですが、屋台出てるかは分からないです((((/*0*;)/
-
みぢゅ
出るとしたら屋台はやはり階段を登り切ったとこにあるんでしょうか?( ˣ - ˣ )
釜石なら全然行ける距離ですφ(._. )メモメモ
あとは屋台があれば完璧...。笑- 12月30日
-
まりも
屋台は下の中学校の裏に出ています(*´◡`*)
2店舗とか3店舗かも...笑
釜石は2日とかには行ったことあるんですが、その時は静まり返っていましたw- 12月30日
-
みぢゅ
2、3店舗ですか( .. )
静まり返る年始とかちょっと拍子抜けしちゃいます( ˣ - ˣ )
やはり盛岡出る方が無難ですかね..._(┐「ε¦)_- 12月31日
-
まりも
もし出れるのであれば盛岡が確実かと思います!
盛岡八幡宮あたりはめーーーっちゃ混むかと思いますが、賑わうと思いますよ♡- 12月31日

退会ユーザー
屋台があるか分かりませんが、中尊寺は県内外からも初詣客が集まるようで、賑わうそうです!
でも岩手はどこも雪が降っている可能性があるので妊婦さんは本当に気をつけてください💦天候によっては自宅で過ごすのが無難だと思います!
-
みぢゅ
ありがとうございます(灬º﹃º灬)♡
明日日の高い時間にゆっくり盛岡八幡宮行こうかと旦那さんと決めました⋈♡*。゚- 12月31日
みぢゅ
やっぱり盛岡の方が大きい神社ありますよね ( .. )
盛岡でいちばん有名な所が盛岡八幡宮ですかね?( ˣ - ˣ )