![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マグマグの練習方法について相談です。哺乳瓶からマグマグに移行し難しい状況。飲む動作ができず悩んでいます。どう練習していけば良いでしょうか。
マグマグってどうやって練習していけば良いのでしょうか?
生まれてしばらくは母乳の出も充分ではなかったので混合だったのですが、今は完母になり、哺乳瓶を使わなくなったら哺乳瓶でうまく飲めなくなっていました。
そこで離乳食も始まったし次のステップとしてマグマグを与えてみましたが上手くできません。
持って咥えますが、飲むために少し上を向くという動作はできず、慣れない飲み口に妙な表情をして、お茶が偶然口に入っても飲み込まず出してしまいます。
離乳食のときはスプーンでお茶を与えていますがそれは飲みます。
そんな調子なのですが、どういうステップを踏んで練習していけば良いでしょうか…アドバイスお願いいたします💦
- ママリ(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![えな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えな
まずはマグマグではなくて、リッチェルのいきなりストローおすすめですよ!!お母さんが押してあげたら出るから、慣れやすいかと( ̄∀ ̄)
私は
リッチェルからマグマグでした!!!
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
コップやストローの練習が良いかと思いますよ?!
赤ちゃんって手首使うのまだまだへたっぴなので取っての付いてるものは最初は難しいですよ?!
なので取っての付いてないもののが良いかと思います?!
べつにお茶じゃ無くても🍵白湯でも良いのでは?もしくは別のお茶を何種類か試してみるとか??
ストローは写真のもの 右ので練習してました。上手に吸えるようなったら左のストローマグの取っ手を外して使わせてました!
コップも5ヶ月から練習してました。
湯のみとか?お椀が練習しやすいですよ!!
-
ママリ
そうなのですね!
写真つきで分かりやすくありがとうございます✨
月齢もあってるので、マグマグスパウトで大丈夫かと思い込んでいましたが、そうでもないのですね💦
アドバイス、本当にありがとうございます!- 12月30日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
好きな飲み物入れてみたらどうですか?
うちは哺乳瓶以外受け入れず…りんごジュース入れて何回か飲ませたら飲めるようになりました🤣
-
ママリ
なるほど…!今母乳以外で好んで飲むものはまだ発見できてないので、いろいろ挑戦して好きな飲み物を見つけていきたいと思います☺️
ありがとうございます!!- 12月30日
![𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
マグマグはストローですか?スパウトですか?
うちもマグマグ持っててスパウトからあげたことありますが結局3回くらいしか使わずストローに移行しました😅
ストローは紙パックで練習させると早いですよ!
娘は30分で、息子は3日で覚えてくれました🙌笑
ママリ
そんな商品があるのですね!
教えてくださってありがとうございます!早速チェックしてみます✨