
先月乳腺炎で病院へ行き、97の最低血圧で腎血管性高血圧症と診断。大きい病院で検査予定。薬治療で将来妊娠難しいか不安。高血圧で妊娠出産の経験者いますか?
先月、乳腺炎になり、病院で血圧を測ってもらったところ、最低血圧が97もあり、何度測っても同じで異常だという事で内科を受診して血液検査をしてもらいました。
昨日結果が出て、腎血管性高血圧症と診断されました。
詳しい検査を大きい病院で1月に受けることになり、手術になるか薬で治療をしていくかのどちらかになるみたいです。
もし、薬で治療をしていくなら一生飲み続ける事になると思うと言ってましたが、そうなると将来妊娠を望んでも難しくなりますか?
妊娠前から高血圧で妊娠出産された方いらっしゃいますか?
- Y(妊娠20週目, 1歳3ヶ月)
コメント

☃
私は1人目と2人目の時に重度の妊娠高血圧症候群になり、
2人目の産後からはずっと下がらず慢性的な高血圧症になってしまいました。
毎月内科にかかりお薬を毎日飲んでいましたが、
3人目を希望している事を伝えると、一旦お薬をやめて妊活しても良いと言われ、その後すぐ妊娠出来ました。
しかし上二人も重度の妊娠高血圧症候群(二人とも誘発による早産)でしたし、
やはり薬をやめると上がってきてしまって、妊娠14週頃から服薬しています。
今回も早産にはなると思います。
妊娠を望めるかどうかもお母さんの体の状態によると思いますし、
1度医師に相談された方がいいと思いますよ。
ただ、私のように絶対妊娠できない訳でもないと思います♡
お互い頑張りましょうね♡
Y
回答ありがとうございます😊
手術とかはされなくて大丈夫なんですか?
妊娠を望める可能性もあるんですね😊
☃
私は血圧が高いだけで、他に悪い所はないので手術のお話は1度もされたことがないです(><)
両親とも高血圧症なので遺伝だと言われています💦
Y
いいですね😞羨ましいです。
私は腎臓の血管に傷があるのか細くなってるのか、わからないですが、何らかの理由で血液が流れにくくなってるらしく、手術になるかもしれないとの事です😞
☃
そうだったんですか😭
怖いですね😭
健康が1番ですよね、本当に😭
ゆきさんも出来るだけ負担の少ない形でいつか出産できるといいですね😭♡
Y
怖いです😣
年明け検査に行くのですが、不安です😔
妊娠を望めればいいのですが😓