
コメント

♡男女のママ♡
3.4ヶ月、6.7ヶ月、9.10ヶ月、1歳半検診ありますよ?1歳は任意です。
私のところでは3.4ヶ月検診行った時に後の検診の紙も貰いましたぁー!

退会ユーザー
市によると思います☺︎
うちは3ヶ月のあとは10ヶ月・1歳半・3歳です⑅︎◡̈︎*
それ以外も小児科で受けたりとか出来るみたいです☺︎
うちはいってませんが⑅︎◡̈︎*

みみみ。
8~9ヶ月健診は受けなきゃいけないはずです(* ॑꒳ ॑* )
任意ではないのでお金はかからないです!

Y
市によって色々だと思います!
3ヶ月検診は市から案内来ましたか?
私の市は4ヶ月に集団検診があって、そのときに10ヶ月検診の問診票を貰い、10ヶ月は個別でかかりつけ医に行く感じでした。(無料)
次は1歳半検診(集団)です。
また案内が来ると思います。
お住いのホームページや広報に書かれていませんか?
母子手帳には3-4、7-8、9-10、1歳となっていますが、案内が無ければ任意(有料)でかかりつけ医でしてくれると思います✨
特に心配事が無ければ受けなくても良い任意です😊

たんたん
お住まいの地域によって異なると思いますよ😊
私の市では、3ヶ月・10ヶ月健診があってその次が1歳半健診です。
健診の前は手紙で市から通知がきます😊

nana
市によりますね🙌
私のところは母子手帳にこの月齢は市の検診がありますって書いてあります✍️手紙も来ます🙆♀️

ぷぅ
地域によると思います。
転勤族なので上の子と下の子たちが地域違うんですが、
上の子の時は、3ヶ月は集団検診、10ヶ月は通知が来て小児科(無料)で個別に受けて、1歳半は集団検診でした🙌
どれも市からの通知ありで無料でした。
下の子たちは1歳半検診だけ集団検診で、3・4ヶ月、6・7ヶ月、9・10ヶ月は全て個別で通知もなく自分で予約して受ける形みたいです。
無料券?が検診2回分あるので、1回は有料で行くべきか迷ってますが…。
♡男女のママ♡
住んでる場所によるみたいです!