
コメント

trisk
洗濯機のスイッチの入れ方も知らないうちの旦那。。育児ももちろんしません。2人目産むとき、アパートから私の実家は近くて、私が入院中の娘と旦那のご飯だけはお世話になる予定でした。でも結局2日目から私の実家に泊まってました!うちの親と旦那は仲良く話せる関係でもなく、ぎこちない関係です。そんな気まずい空気なのに1人で家事育児するよりはマシだと思ったんでしょうね。笑 私なしでよく泊まれたな〜と思います。笑

maama
仕事ばかりで家事育児ほぼしてくれません〜
入院中は見ないと仕方ないので見てくれてました。ご飯は義母が作ったのを取りに行って家で食べたりしてたみたいです!
幼稚園のお弁当も適当でしたが作ってました笑
-
ちぃまさ
もう入院したら旦那がやるしかないしなる様になるしかないんですけど…
お互いの実家も近いので来てもらおうかなとは思ってます。
旦那さんお弁当も作ってたなんて凄いです‼︎- 12月30日
-
maama
全然すごくないです。冷凍食品ばかりでしたよー笑
ばぁばに頼るのが一番かもしれませんね♡- 12月30日
-
ちぃまさ
そうですよね‼︎
親もまだ仕事してますが産まれたら休めるようにしてくれてるみたいなのでやっぱり来てもらおうかなと思います‼︎- 12月30日

ぽん
家事育児、全然です。
入院中は見ると言ってくれて昼間はどこかに連れ出してくれましたが夜は私が居ないと泣いたみたいで入院中ずっと上の子も泊まってました!
歯磨きは歯ブラシを持ってきてもらって私が仕上げ磨き等してました💦
ご飯も何が好きで食べれるかも分かってなかったので2人目妊娠した時から入院中の心配ばかりしてました😂
-
ちぃまさ
普段からお風呂入れて欲しいとかお願いしてもやらず、今になってどうしようとか言ってます。
だから出来るようになっておいた方が良いよと散々言ってたのに…
うちは総合病院で上の子も泊まるってことができないので見てもらうしかないんですけど不安すぎるのでやっぱり親に来てもらおうかなとは思ってます。
自業自得ですよね!- 12月30日
-
ぽん
2人目だと早く産まれるとか言ってやし本当今になってですね💦
お風呂入れてほしいのに携帯いじってたりゲームしてたりで後ちょっと待ってって言われると自分で入れるわって思って今は2人とも私がほぼ入れてます😵
親に頼れるのならそれが一番良さそうですね😢💓
ちぃまささんが入院中少しでも安心してゆっくりできる方がいいですし✨- 12月30日
-
ちぃまさ
今も自分からお風呂の入れ方教えてとか言ってこないしなんか凄く呑気だなって感じです。
予定日はまだだけどもういつ産まれてもおかしくないって言ってるのに。
やっぱり親に来てもらおうかな…
子供の親は旦那なのに情けないです…- 12月30日
-
ぽん
2人目だと上にまだ見なきゃいけない子が居るんやし協力してくれてもいいのにって思います😢
どーにかなるって感じなんですかね💦
こっちは不安だらけやのに😫- 12月30日
ちぃまさ
そうなんですね‼︎
うちは湯船には一緒に浸かったりするんですけど洗ったり歯磨きしたりは恥ずかしながらしたことありません。
どうしようとか言ってます。
だからお風呂とか入れてみた方が良いと前から言ってたのに。
うちの子は食わず嫌いで偏食も凄いので入院中は適当に生麺のカップうどんとかで全然平気だしご飯が好きなので炊いてふりかけとかかければやっていえそうですが寝かし付けとか不安です。
入院中もその事ばかり心配してしまいそうです。
なので義母や私の親に来てもらおうかなとは思ってるんですけど…
普段やらないからこう言う時に困るんですよね…
trisk
うちも歯磨きも寝かしつけもオムツ交換(うんちの時)もしたことなくて、偏食も同じです!しかも寝室も別だったので、私と娘の寝室のドアを旦那が開けるだけで娘は大泣きして 入ってくるなー!!って叫んでたくらい酷かったので、寝かしつけが1番不安でした(><)でも私がいなきゃいないでどうにかなりましたね!ほんと、こういう時に頼れる旦那だったらよかったなぁと思いますよ😢ちょうど一昨日、三人目産まれた時どうする?って話題になったけど、私の実家に泊まるつもりみたいです💧そのほうが楽だからーって💧少しは自分でやれ!って言い合いにありました😅
ちぃまさ
私も自分がいなきゃいないで平気そうな気もするんですけどね👌
うちも寝室別です。
近所の旦那さんが何でも出来る方ですごく羨ましいです(笑)
やっぱり親に来てもらうことが一番なのかもしれませんね…