
コメント

まるきち
保険の見直しとかスマホの料金の見直しとかですかね?
私も次にスマホ変える時はY!mobileとかにしようかと思ってます😁

にこにこぷん
お風呂の残り湯で洗濯してます!
洗濯物乾かすのに除湿機の衣類乾燥してたけど、それすら勿体無くて暖房入れるので見苦しいけどリビングに干してます!最近は加湿できてラッキー!って開き直ってます!笑
-
ひなぴ
ありがとうございます!
うちも洗濯は残り湯、洗濯物はリビングしてましたー😅✌冬は外だと洗濯物は乾かないし、部屋も乾燥するしいいことだらけですよね🙌笑- 12月30日
-
にこにこぷん
同じ方がいて良かった!笑
旦那はリビングに洗濯物ズラリ嫌みたいで!笑
あとは買い物の時にエコバッグ持って行ってスーパーのポイントカードのエコポイントもらうくらいですかねー!
節約、難しいですよねー(T ^ T)- 12月30日
-
ひなぴ
旦那もバスタオルがヒラヒラしてるのが若干鬱陶しそうにしてます😁笑
エコバッグでポイント着くんですかー!それなら持っていきますね😆近所もそうして欲しい~🙏🙏
節約頑張りましょう💪- 12月30日

あい
私は給料が入ったら各項目ごとに金額を決め費用ごとに袋に小分けしています!
こうすることによっていくら使っているかなども把握出来ますよ😊
買い物に行った際はレジに並ぶ前に本当に必要かどうかもう一度チェックしています🙋♀️
これは私流ですが献立を考えての買い物には行きません!
あらかじめ献立を考えてから行くとあの材料欲しいのにいつもより高いな…とかなるのでスーパーに行ってから品定めをし献立を考えています☺️
-
ひなぴ
ありがとうございます!
やっぱり袋分けがいいんですね🤔
取りあえず、1週間毎に全て込み込みで二万円の袋分けしてるんですが、足りなくてつい来週分も使っちゃうんです😭やり方が悪いのかな💦💦
献立は考えず!ですねφ(._.)メモメモ
確かに決めていくと値段見て高いなとか思ってしまいますね!- 12月30日
-
あい
そのお気持ちは分かりますよ😅
私も慣れるまではやっぱり予算よりオーバーすることが多々ありました💦
これではダメだと思いお財布に五千円なら五千円と使う分だけしか入れずに買い物をするようにしました。
そうすることでオーバーしては買えないとなり必要最低限しか買わないようになりました。
あとは例えばあれが欲しいけどこれでも代用出来るから安い食材に変更したり!
調味料などでもこれ欲しいけど来週までなら何とかなるかなとその週のメニューと相談しながら来週分に回したりしています。- 12月30日
-
ひなぴ
財布に入れないことですね。私は足りないと困るから、お金足してお買い物行っちゃってます😅
代用品見つけたり、調味料とかも考えて買わないとダメですね~😱
ありがとうございました!頑張ります🙆💕- 12月30日
ひなぴ
ありがとうございます!
保険は見直してて、携帯も楽天モバイル使ってるんです😁